晴走雨読

幻の白馬大雪渓

白馬岳登山に行ってきました。

想定外の事態続出で大変な山行になりましたが、なんとか生きて帰ってきました。

そもそも出発する時から長野県北部は大雨警報が出ていていやな予感がしてました。

夜が明けてから確認すると猿倉から大雪渓を登る登山道は大雨のため通行止めになった事が判明。

この時点であきらめて帰る選択をしていた方が良かったのかもしれませんが・・・

当初、下山口の予定にしていた栂池から登る事にしました。

しかしこのルートが予想外に大変で・・・・





山頂が雲に覆われた白馬岳。
2日目は晴れたのに、結局最後まで山頂を見る事はできませんでした。




白馬大池。
稜線ルートからの景色はとにかく最高でした。






大雪渓は通れませんでしたが、栂池ルートでも雪渓歩きはそれなりに楽しめました。

そして待望の雷鳥も目撃!

取り敢えず今日は洗濯と片づけに忙しいので詳しい報告は後日おいおいと。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「山登り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事