今年も自分の分の確定申告をしました。
今年からe-Taxでの申告で医療費や生命保険の情報を連携できるようになったという事で、期待していたのですが・・・くそシステムでした。
医療費の連携は比較的簡単にできたのですが、生命保険や地震保険の情報を連携するにはまずそれぞれの保険会社のサイトに飛んで、e-mailやパスワードを設定して更に証券番号なども登録する必要があります。
JA共済は更に最悪で証券番号だけではなく加入者番号とかも必要になります。そんなもの契約書がないと分かりません。
まあそれでも頑張って登録が終わるとしばらくしてその保険会社から登録完了のメールがきます。
そうするとやっとそのサイトに行って必要な情報をダウンロードできるというものです。
e-Taxで申告書を作る場合生命保険などの情報は金額と保険会社名を入れるだけで、さほど面倒な作業ではありません。
そのデータを連携させるためだけにこれだけの作業をするのはナンセンスとしか言いようがありません。
また医療費の連携は簡単だと書きましたが、家族の分を連携させるには「代理人の設定」という作業が必要となりこれもまた面倒。
まあ、一度設定すれば翌年からは必要ないのですが・・・
こんな使い勝手の悪いくそシステムを開発するのに、きっと億の金が掛かっているんだろうなあ。
マイナンバーやマイナポイントもクソだけど、凄い予算がつぎ込まれて一部の企業だけが潤ってるだけなのでしょう。
e-Taxで生命保険料を連携させるなら、保険会社から送られてくる証明額のハガキにQRコードを載せて、それを読み取れば連携できるようなシステムにすれば簡単でいいと思うのだが。
いずれにせよ今年も昨年と同じように入力して無事確定申告書を送信しました。
アルバイトで結構源泉徴取されていたので、還付金もそれなりにありました。
早く振り込まれないかな。