そのひぐらし

日々の暮らし
ときどきカメラ遊び
お付き合い下さい

灯篭流し

2013-08-24 08:28:12 | 日記
昨日は盂蘭盆
大施餓鬼供養と灯篭流しに行ってきた
広い本堂もぎっしりの人で
拝んでいる間ずっと背中に汗が流れていた
お上人さんの頭も汗が吹き出している
ハンカチで汗をぬぐいながら頑張っていたら
扇風機ではない 涼しい風がさーーーっと吹いてくる
なんだか 仏様が おお おお 暑かろう・・と
送ってくれた風のよう

灯篭流しは夜7時から
漁師さんの船に乗って沖に出て流す
去年船に乗り移るときとても怖い思いをしたので
今年は陸で送らせてもらった
お父ちゃんは船に乗ってった

帰宅後 かーーっとビール
あら
飲んじまった

うーん
今朝の血糖値
測りたくなかったけれど
現実を数値で認識せねば・・・と測りました
数値は正直でした

誓い

2013-08-19 20:10:38 | 
朝顔に誓ったのよ
血糖値○○までビールを飲まないって
グリーンカーテンもまずまずの出来
花も咲きだした
朝の水やりの時
誓ったのよ



そう
誓ったのよ

さわやかな色でしょ
日本の色でしょ




ああ、なのに なのに
お日様が西の空に沈んで夕飯が始まったら・・・
飲んじまった
おばさんは
飲んじまった・・・・

ああ 明日の朝 朝顔になんと言おう・・・

加茂川

2013-08-17 21:38:54 | 日記
ダウンしたムスコに代り
本日はムスメと母が鮎漁に参加
って言っても 行く前は お付き合いの義務を果たしに
くらいの 消極的参加

だったのだ!

けれど

いやぁ
加茂川上流の
もとい
私たちの生まれ育った故郷の川の魅力は長い年月を経ても健在

泳ぐつもりのまったくなかった
もちろん準備もしていなかったムスメ
22歳の乙女が
気がつけば水の中・・・
十年は会っていない次兄の孫とも
あっという間に溶けあって
かけがいのない時間を共有

兄弟姉妹四人がそろい、それぞれの家族と川遊びを楽しんだ
故郷の清流を60歳を過ぎても仲良く楽しめる幸せ
父と母がそこまで導いてくれたのだ
目を細めて微笑むふたりを想った