□■□とあるインテリアショップの気づき・つぶやき□■□

インテリアショップのスタッフが”気づき(@o@)”をお届けします。

NHK[喜びは創りだすもの~ターシャ・テューダー四季の庭]をみて

2005年11月27日 17時43分28秒 | インテリア

昨日より年内ラストバーゲンを開催させていただき、バタバタしているうちにブログのことをすっかり忘れていた事でおなじみのセルビーです。(なじんでないって・・・

話は変わって昨晩、自宅に帰ってボ~ッとテレビを見ていたら、とってもステキな番組が放送されていました。
NHKの特番で、「喜びは創りだすもの~ターシャ・テューダー四季の庭」~あの感動をふたたび▽暮らしと庭の1年を追うときめきの映像▽美しく輝く30万坪の庭~というタイトル。
どうやら再放送らしいのですが、吸い込まれるように見入ってしまったのは、私だけではないのではないでしょうか。

内容は、[アメリカの絵本作家、ターシャ・テューダーがバーモント州の自宅に作り上げた「理想の庭」を初めて映像で紹介する。19世紀の生活様式を実践しながら暮らすターシャの庭には、人工的なものやフォーマルな雰囲気がほとんどない。しかし、彼女が人生を懸けた庭は、花の色調や形にも妥協がない。シャクヤクは大きな八重のもの、チューリップは微妙に色が混じったもの、バラはオールドローズに限られる。「必要なものは自分の手で作る」を信条とするターシャ流の生き方に迫る。](NHK公式サイトより)というもの。

お庭がなんともステキなこと!
自生しているかのような元気なたくさんの花たちに囲まれ、自然と共生されていて、とても癒されました。
照明の変わりにロウソクを一度にまとめて作ったり、庭になったリンゴでジュースを作ったり、満開の花を摘んで窓辺に飾ったり、草抜きもニワトリと一緒にして花の邪魔をする草だけを抜いたり、土の湿度や温度でその年の積雪量を予想できたり・・・etc

便利なものに囲まれて生活している私は、最初「不便やろな~」と思ってみてましたが、最後には「すっごくステキやな~」と思ってしまいました。

真似できる??と聞かれたら、「・・・無理かな」と答えますが、とってもいいものを見せてもらったと思います。
再々放送されるかどうかは分かりませんが、もしまた放送されることがあれば是非ご覧になってくださいね

インテリア セルビー 
ぽちっとしていただけると管理人は感涙しますありがとうございます~