
準備の午前中は、陽も差してましたが、
富士山にかかる傘雲が心配でした。
定刻の午後1時に開会式が始まり、
吉原小学校の吹奏楽部の演奏から
盛り上がりをみせます。

今年は7日に開催ということなので、もう中学の入学式を済ませた
中学一年生も助っ人で演奏です。
いつもなら入学式前なので、小学校最後の演奏ですが、
今年は、中学生最初の演奏となりました。

続いては、【よしわら夢祭人】
のよさこい演舞3曲披露
一昨年までは、踊ってたけど
卒業してしまったので、
MCとして助っ人しました。
そのあとは、
フォークダンス
マジックショー
輪踊りと続き
3時ころパラパラときて、傘雲の不安が現実のものとなりましたが
間もなくやんだので、このままあと3時間もってくれることを願いました。
4時からは勇壮な熊野太鼓が30分披露されて、

5時からの抽選会を心待ちにする観衆が
増えてきた午後5時
本格的な雨が降り出し、
さくら祭りに
傘の花が開きました

抽選会は雨中に強行され、当たった人、当たらなかった人の
歓声、ため息が入り交じり、5時40分頃催事は終了。
6時頃には撤収が終わり、6時半すぎには、片付けも
終ったようでした。
けれども、雨の中2組の団体がお花見宴会を続行してました。
また、会場付近の2町内会は屋根のあるところに避難し宴会してました。
桜を愛でて、酒を酌み交わすなんて、日本人だなぁ(笑)