お節介なサラリーマン

火災が頻発

今日は、火災が多かったです。
09時51分 五貫島 枯れ草火災通報 分団出場なし        16時20分着信
10時31分 天間 第2出場 24・12・20・21・22・23分団出場 15時22分着信
12時18分 天間 鎮火 建物火災                   12時34分着信
12時42分 大淵 第1出場 12分団出場               12時43分着信
13時20分 大淵 鎮火 枯れ草火災                  13時53分着信
14時47分 比奈 第1出場 8分団                   15時13分着信
14時52分 比奈 鎮火 その他の火災                15時15分着信

最初の通報が一番遅く来てる。待ちうけ携帯が多くなって、同時送信ができないため
通報が前後することがあるらしい。
五貫島の鎮火情報がきてないけど、1日4件が市内の東西南北に発生してる。
しかし、12分団さんは2回も出場、しかも鎮火後24分って、ご苦労様です。
皆さん、火の用心・火の要慎ですよ。

コメント一覧

白落天
天間の火事は、第2出場だから、結構大きな火事でしたよね。
親父の実家は子どもの頃、火事で焼失の経験があるんだそうで、
「火事は怖い、泥棒なら家は残るけど、火事は全部失っちゃうからな」
火事のサイレンを聞くと、自然に口をついて出ます。
実体験からくる話なんで、ホントに怖いと感じます。
かぐや
天間の火事見ましたよ。
出勤の為に西富士道路に乗ってすぐ、左手にまるでタイヤでも燃しているような黒煙が立ち昇っていました。
消防車のサイレンも姿も見えなかったから、出火して間もなかったと思いますが、すでに家が真っ赤な炎に包まれていました。
もう消防署に連絡は行っているんだろうか・・・
家の人は無事なんだろうか・・・。
そんな事を考えながら急に自分の家が心配になりました。
家を出るときは、「ストーブ切った、ガス台OK」といった具合に声を出して確認するようにしていますが、それでも気になる事もあります。特に今の時期は、念には念を入れて気をつけないとね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「町のこと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事