お節介なサラリーマン

身代わり地蔵尊例大祭

7月23日(火)毎年同じ日に岳南電車吉原本町駅隣の
陽徳寺で開催される身代わり地蔵尊例大祭に行きました。
縁日の露店は境内の中だけでした。
昔は表通りにも露店が並んだんですけどねぇ・・・。
例年はここで地獄絵図の開帳と解説があるのですが、
今年はお堂の中で展示されていました。
東本通りにならぶ行燈も恒例です。

松栄堂薬局の前では琵琶の演奏会。
ちょくちょく、こちらのステージで一席やるのですが、
7月13日の岳南小劇場で似たような公演があったので
今年はオファーがありませんでした。
こういう風に見えるなら、ステージに当てる照明は
必要だなと、関係者につぶやいてみました。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「町のこと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事