今月10日、せんだい青葉山交流広場(国際センター駅北側)で餃子まつりがあったので行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f1/f54436fb2b1a69806d455da58a28d592.jpg)
普段は静かな駅ですがこの日ばかりは乗降客が多く混んでいました
これはたまたま人が少ないときの撮影です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cd/03fe225fb5d6b84137d77cec04e01025.jpg)
雨が降っていて残念でしたが、食べる楽しみに比べれば何のそのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4c/8577b7ecfd4fdcbc26a9bae04966bafc.jpg)
そして食べる為には行列
混むことを予想して早めに行ったので全体的にはまだ短い行列でした
並んでいる人が多い列は人気ある店の場合が多いです
ただし、調理に時間がかかって長い行列になってしまう店もあるのでその見極めも大事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c4/5057a6e44fa9dcbe2b3f4ae1cf9bf3bc.jpg)
こちらは無料試食コーナー
味の素の冷凍餃子
我が家でもだいぶお世話になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f8/4a66505592cc87b6ffbddb6604a8e00a.jpg)
試食なので1個だけですがお腹に対して事前準備させるのには良かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
さて今回は4カ所で購入し食べてみました
全部1パック300円です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/70/54e89b43147452f7c4bef9daee78177a.jpg)
すそのギョーザ
水餃子です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7c/504e3ec81c88d01feb834e8194028caf.jpg)
モロヘイヤを皮に練り込んであるので緑がかった色です
皮は厚めでしっかりした噛み応え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/91/c3792e69e45799a38024d4554db1c1d5.jpg)
スープはあっさりとした中華風
春雨やシメジもスープに合っていました
これ以外は自宅持ち帰りましたが写真と店舗の様子はセットにして組み合わせました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/59/c6a99b6bda3f1ca2fc6e948a6b27d1c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8b/efbe9337b24bf5c33d51ae5d4548d6b4.jpg)
宇都宮餃子
宇都宮市内に300店も餃子店があるといいます
一度行って食べてみたいなぁ
羽根付き餃子です
餡は白菜を中心にしているのであっさりして何個でも食べられそう
「キスできる餃子」映画化ですね
かなり衝撃的な題名ですが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4d/701f29a27ac0be5a75931f8c4641f43c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/83/0a044932cacada583d94bf1237a4ff95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/de/ddd5b8323b87f4e87ae57340b41c0863.jpg)
浜松餃子
具は肉とキャベツ中心
肉の味が濃く餃子らしい餃子
ビールを飲みながら食べるのは最高です
かぶり物が準備されていました
この時間着用者はいませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b2/d62f7f3d68865b8bf052bb5c54177775.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/70/9e99a1c240bc41e31edf0abe765de4bf.jpg)
津餃子
驚くのその大きさ
手前が通常大の餃子
4,5倍くらいはありそうですね
油で揚げて調理します
学校給食にも取り入れられているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/82/44773ed18e84c5e6e38e0e1217f2f6fc.jpg)
ビールでも飲みながらと思ったのですが、テレビで野球観戦しながらだったので途中で眠ってしまわないようにノンアルコールビールにしました
味はビール風ですが、飲んでも酔わないので不思議な感じです
------------------------------------------------------------------------
ブログランキング参加中 ポチッと押してくれると嬉しいです
↓
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f1/f54436fb2b1a69806d455da58a28d592.jpg)
普段は静かな駅ですがこの日ばかりは乗降客が多く混んでいました
これはたまたま人が少ないときの撮影です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cd/03fe225fb5d6b84137d77cec04e01025.jpg)
雨が降っていて残念でしたが、食べる楽しみに比べれば何のそのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4c/8577b7ecfd4fdcbc26a9bae04966bafc.jpg)
そして食べる為には行列
混むことを予想して早めに行ったので全体的にはまだ短い行列でした
並んでいる人が多い列は人気ある店の場合が多いです
ただし、調理に時間がかかって長い行列になってしまう店もあるのでその見極めも大事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c4/5057a6e44fa9dcbe2b3f4ae1cf9bf3bc.jpg)
こちらは無料試食コーナー
味の素の冷凍餃子
我が家でもだいぶお世話になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f8/4a66505592cc87b6ffbddb6604a8e00a.jpg)
試食なので1個だけですがお腹に対して事前準備させるのには良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
さて今回は4カ所で購入し食べてみました
全部1パック300円です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/70/54e89b43147452f7c4bef9daee78177a.jpg)
すそのギョーザ
水餃子です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7c/504e3ec81c88d01feb834e8194028caf.jpg)
モロヘイヤを皮に練り込んであるので緑がかった色です
皮は厚めでしっかりした噛み応え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/91/c3792e69e45799a38024d4554db1c1d5.jpg)
スープはあっさりとした中華風
春雨やシメジもスープに合っていました
これ以外は自宅持ち帰りましたが写真と店舗の様子はセットにして組み合わせました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/59/c6a99b6bda3f1ca2fc6e948a6b27d1c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8b/efbe9337b24bf5c33d51ae5d4548d6b4.jpg)
宇都宮餃子
宇都宮市内に300店も餃子店があるといいます
一度行って食べてみたいなぁ
羽根付き餃子です
餡は白菜を中心にしているのであっさりして何個でも食べられそう
「キスできる餃子」映画化ですね
かなり衝撃的な題名ですが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4d/701f29a27ac0be5a75931f8c4641f43c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/83/0a044932cacada583d94bf1237a4ff95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/de/ddd5b8323b87f4e87ae57340b41c0863.jpg)
浜松餃子
具は肉とキャベツ中心
肉の味が濃く餃子らしい餃子
ビールを飲みながら食べるのは最高です
かぶり物が準備されていました
この時間着用者はいませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b2/d62f7f3d68865b8bf052bb5c54177775.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/70/9e99a1c240bc41e31edf0abe765de4bf.jpg)
津餃子
驚くのその大きさ
手前が通常大の餃子
4,5倍くらいはありそうですね
油で揚げて調理します
学校給食にも取り入れられているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/82/44773ed18e84c5e6e38e0e1217f2f6fc.jpg)
ビールでも飲みながらと思ったのですが、テレビで野球観戦しながらだったので途中で眠ってしまわないようにノンアルコールビールにしました
味はビール風ですが、飲んでも酔わないので不思議な感じです
------------------------------------------------------------------------
ブログランキング参加中 ポチッと押してくれると嬉しいです
↓
![にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ](http://localeast.blogmura.com/sendai/img/sendai468_60_1.gif)