先日シネマズ富谷で「終わった人」を見てきました
「終わった人」が「終わった人」を見てどうするんだいと揶揄されそうですが・・・・
この映画館では会員登録するとエグゼクティブシートに追加料金なしで座ることができるので優先的に利用しています
席の確保、料金の支払いまで券売機のような機械で処理します
我が家からネットで座席の予約もできます
入口でチケットを店員さんに見せるのですがその時
「終わった人ですね」
何と答えて良いか・・・
この原作はだいぶ前に本で読んでいましたのでだいたいのストーリーはわかっていました
本よりだいぶコミカルに描いていますね
主人公がメガ銀行のエライ方だったのですが、一般のサラリーマンのほうが切実身があっただろうと思います
主人公の奥さん(黒木瞳さん)が若くて美人すぎたことにも現実からは離れすぎ
ときおり失笑されているのは女性陣
男性陣は苦笑いしていました
予告編です
------------------------------------------------------------------------
ブログランキング参加中 ポチッと押してくれると嬉しいです
↓
にほんブログ村
「終わった人」が「終わった人」を見てどうするんだいと揶揄されそうですが・・・・
この映画館では会員登録するとエグゼクティブシートに追加料金なしで座ることができるので優先的に利用しています
席の確保、料金の支払いまで券売機のような機械で処理します
我が家からネットで座席の予約もできます
入口でチケットを店員さんに見せるのですがその時
「終わった人ですね」
何と答えて良いか・・・
この原作はだいぶ前に本で読んでいましたのでだいたいのストーリーはわかっていました
本よりだいぶコミカルに描いていますね
主人公がメガ銀行のエライ方だったのですが、一般のサラリーマンのほうが切実身があっただろうと思います
主人公の奥さん(黒木瞳さん)が若くて美人すぎたことにも現実からは離れすぎ
ときおり失笑されているのは女性陣
男性陣は苦笑いしていました
予告編です
------------------------------------------------------------------------
ブログランキング参加中 ポチッと押してくれると嬉しいです
↓
にほんブログ村