せんだいメディアで「どこコレ?―おしえてください昭和のセンダイ」をやっっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/66/e5ded75fbbf729036360c1ae91fa9a22.jpg)
市民から提供された昭和の街角写真を展示し、来場者に対象の場所を答えてもらうコーナーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/80/f7ccc697496385d8bdc8b0a6a11ddc97.jpg)
定期的に行われているようです
ワタシも知らない昭和初期の市街地の様子を見ることができるのでこの企画を目に留めると行っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6d/c7eb82994ce1f35d7207aa3971bd4cc8.jpg)
6階のオープンスペースに展示されていますので、誰でも自由に見学できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/be/850118d6c6457556eb4b6ccf75f53a60.jpg)
写真の中の建物や看板など構造物からいろいろなヒントが見えてきますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/aa/502a7e73715449469063f4ee38c6d4c6.jpg)
仙台に長く住んでいる方ならなんとなくわかる場所が多いと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8e/c8ce3d5c1894b32a430884920c5a9cd5.jpg)
ここは台原・ドンキホーテ付近です
たびたび利用しており、今や幹線道路として4車線化されていますが、この当時はのんびりしていましたね
今回は6月17日まで開催です
------------------------------------------------------------------------
ブログランキング参加中 ポチッと押してくれると嬉しいです
↓
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/66/e5ded75fbbf729036360c1ae91fa9a22.jpg)
市民から提供された昭和の街角写真を展示し、来場者に対象の場所を答えてもらうコーナーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/80/f7ccc697496385d8bdc8b0a6a11ddc97.jpg)
定期的に行われているようです
ワタシも知らない昭和初期の市街地の様子を見ることができるのでこの企画を目に留めると行っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6d/c7eb82994ce1f35d7207aa3971bd4cc8.jpg)
6階のオープンスペースに展示されていますので、誰でも自由に見学できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/be/850118d6c6457556eb4b6ccf75f53a60.jpg)
写真の中の建物や看板など構造物からいろいろなヒントが見えてきますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/aa/502a7e73715449469063f4ee38c6d4c6.jpg)
仙台に長く住んでいる方ならなんとなくわかる場所が多いと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8e/c8ce3d5c1894b32a430884920c5a9cd5.jpg)
ここは台原・ドンキホーテ付近です
たびたび利用しており、今や幹線道路として4車線化されていますが、この当時はのんびりしていましたね
今回は6月17日まで開催です
------------------------------------------------------------------------
ブログランキング参加中 ポチッと押してくれると嬉しいです
↓
![にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ](http://localeast.blogmura.com/sendai/img/sendai468_60_1.gif)