せんのいえ

enjoy life with hand craft - diary

うれしい贈り物と携帯電話

2006-10-05 21:43:53 | 日々の事
honobonohappylifeのayamiさんから小さいプレゼントがエアメールで届きました~!

とっても久しぶりのエアメール!

ポストに入っている白い小包にワクワクしちゃいました~!

やっぱりメールよりもエアメールが良いですよね~!

中身はとってもうれしいお手紙と、すっごい可愛いウッドのハサミ!

ラッピングがとても上手で、思わず「ホー!」と一人で声を上げました

こういう細かい気の配り方は、日本ならではの技ですね!

こっちの生活のほうが長い私は是非とも見習いたい技です!

ayamiさん、本当に素敵なプレゼントをありがとう!!




さてさて、実は私、昨日初めて携帯電話とやらを購入いたしました!

見てください、これです!


きっとこういう携帯はもう、日本から消滅している事でしょう。インターネットもない、着メロなんてない、写真も取れない、本当に大昔の機種でございます。

でもでも、画面が色付きなんでございますよ~!

って、それも当たり前ですね・・。

でも、夫のは白黒なので私のほうが勝ってるんです~!

最初に起動した時、

「文明の世界へようこそ」

って文字が・・。日本でもそうなんですか?

そうそう、どーして今頃携帯なのか、と申しますと、派遣会社さんからのお仕事のお話を、もう3件も「不在」なためにミスしちゃったのでございます・・。

働く気、あんのか?

というお話じゃないですかあ・・。

私、一生携帯は持たないつもりだったんですが、今となっては必要不可欠。

しぶしぶのお買い物でしたが、使い方が分かってくると楽しくて、なんとなくすぐ手に持ってしまってます。


ポチっとしてくれるとうれしいなあ → 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガーデニング、再開です! | トップ | DSLiteのレイジーチー... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
携帯 (neko_mama)
2006-10-06 09:27:15
日本では、携帯を持っていない人のほうが少ないんじゃないかと言うくらい、どこでもみんないじってますからね~

無いと不安になる依存症の人も多いのではないかと思います。

そこまで携帯に縛られるのはどうかと思いますが、遠く離れた家族や友人とテレビ電話で話せるのは嬉しいです

先日も、2ヶ月の赤ちゃんがいる私の友人の所へ遊びに行った妹とテレビ電話で話しました。すやすや眠った赤ちゃんがとっても可愛かったですよ

電子マネーで買い物ができてテレビも見れる。携帯電話はどこまで進化してしまうのでしょうか。
返信する
neko_mamaさんへ (sen)
2006-10-06 11:41:10
ひゃ~、そうでしたね!日本はTV電話あり、TVが見れ、電子マネーで買い物できるんですよね!!

それってこっちじゃあ、近未来のお話!

こっちの子供が「日本じゃあ車は空を飛ぶ」って言ったら信じちゃうのも無理ないですよね・・。

実はまだクレジットを入れていないので、電話は受けれてもかけられない・・。緊急事態以外はかける気ない私です・・。
返信する

コメントを投稿

日々の事」カテゴリの最新記事