

2枚目のパンツを製作中です。
今回は紫ピンクっぽい色。

後ろポケットはジーンズ風にアレンジ♪
縁にリバティー使います。(*^m^*)
![]() | おめかしパンツで行こう!―S~LLサイズの実物大型紙つき渡部 サト河出書房新社お気に入りの本 |
この本、説明が意外と分かりやすいんです。
(型はかなり写し難かったけど。^^;)

これ、前ポケット口。
こうやって縫い代に接着芯貼るんですって。
強化のため?それとも伸びるのを防ぐ為?
とりあえず言われたとおりに作ってみた。

おお、え~感じじゃない?
あと、意外と重要なロックミシンをかける手順
図で詳しく描いてあるんです。

番号とかふってないけど、図をじっくり見ると
ジグザクが描いてあるので、
あ、ここは縫い合わせてからロックね

とか、あ、ここは縫い合わせる前にロックね

って、分かりやすいんですな。

こっちで買っていたパンツの説明書を
好奇心から見比べてみました。

これ、英語だけじゃなくってフランス語とスペイン語が書いてある。
それだけでもかなり読みにくい・・。

図を見ても、説明文読んでも
ロックミシンの事、まったく書いてない。
すごい簡単な縫い合わせの説明だけ。
洋裁は西洋の文化だけど
作る人への心配りは日本人が優れとりますなあ!

感心ついでに、前のパーツが出来ました。

食わず嫌いしていたファスナー部分。
これが案外簡単なんですよ。
パンツ人間なんで、これを克服できたのはかなりうれしい!
これからは、パンツを買わずに作るんだ~!

後ろポケット、1個だけレースつけちゃった。(*^m^*)
これ、太い糸でハンドステッチします♪

トランテアンさんから来たリバティー♪
6cmx6cmのタナローンを100種類100枚セット。
赤系、緑系とイエロー(だったかな?)の3種類頼みました♪

ペラペラめくって眺めるだけで楽しい~!
海外発送もしてくれるので、これからもお世話になろうと思います♪
ブログランキング、今日は55位でした♪
応援して下さってありがとうございます!!\(o⌒∇⌒o)/
応援ポチ、お願いします!→

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます