三菱コルトを買ったときに、事務のおばちゃんが
「うちの息子が三菱のこと、何ていうか知ってる?」
って聞くから、
「知らない」
ってキョトンとしていると
「bits are missing」
と言って笑いました。
チャンチャン
意味はまあ、細かいパーツ等が紛失している、っていう意味なんですが、もちろん事実ではありませんよ!
ただ、響きがとてもよく似てるんです!
ミツビシ
ビッツアーミッシング
続けて言ってみて下さい。
どーよどーよ?
オージー・カーディーラージョークでしたあ!失敬!
「うちの息子が三菱のこと、何ていうか知ってる?」
って聞くから、
「知らない」
ってキョトンとしていると
「bits are missing」
と言って笑いました。
チャンチャン
意味はまあ、細かいパーツ等が紛失している、っていう意味なんですが、もちろん事実ではありませんよ!
ただ、響きがとてもよく似てるんです!
ミツビシ
ビッツアーミッシング
続けて言ってみて下さい。
どーよどーよ?
オージー・カーディーラージョークでしたあ!失敬!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
上手いこと言いますね。
確かに三菱は・・・問題あるのかも(笑)
車買った時にディーラーの人に言ったら、「知ってる」って笑ってました。もちろんそんな事はないけどね、って言いながら
コルトはパースで一番安いエコノミーカーで、最近ガソリンの値段が上がってからよく見かけるようになったんですよ。今のところまったく問題がないし、乗り心地も良いから気に入ってまーす!
1度問題があって叩かれると、サービスとかよくなるんでしょうね、サービスも良いですよ!
お邪魔するのが遅くなってごめんね^^;
でも初めてって気がしない。。。
いつもお話させてもらってるから(汗)
へ~三菱の車も海外でも乗れるんだぁ^^
senさんはオークションに出品したりしてるんだね。。。スゴイ!!
私あまり見たこともないし・・だから買ったことも出したことも何も^^ヾ
でも面白そうだね^^b
ご心配おかけしました^^
コルトに乗られてるんですね~
新しい車、うらやましい限りです。
我が家の愛車は結婚前から旦那さんが乗ってる
ホンダのC-RV1台です。。。もう10万キロ超えてるから、
今年の車検はキツかったぁ
三菱も一時は大変そうだったけど、
最近は日本でも評判が上がりつつあるみたい!
ウチの新車はいつになることやら。。。
(私はこっちでは乗ってないので)
TOYOTAのハイラックスsurfです。
中古で買ったのでぼろぼろ^^;
幾らこの子に費やしたことか!
すぐに壊れるのは車のせい?
それとも・・・こっちのいい加減な修理工sanのせいかしら☆
ホントTOYOTA車の癖によく壊れます・・・
この間は布ナプのサンプルありがとう!
私のブログでsenさんの布ナプ&HPを紹介させてもらいました。
事後報告でごめんなさいね。
何か不都合があったら言って下さいませ。
取り急ぎ、ご報告まで。
フフ、本当初めてって感じしないです!
そうなんです!車ってほとんどが日本車ですよ!
一応オージーメーカーにホールデンというのがあるんですが、ほとんど愛国心の強いオージーしか乗っていない、という印象が強いですね(運転が過激な車がいると、だいたいいつもホールデンですし)
だから、「ああ、ホールデンか、しょーがないね」と近寄らないように運転するのがお決まりになってます
オークションはうちもまだ初めて間もないんで、出品するたびにドキドキしてます
私も実はオークションで買い物をした事がなくて、すみれ色さんっていうブログのめんこさんが作られた作品をいつか落札したい!って思いながらもまだ入札したことないんです・・怖くて・・。
でも、いつかデビューするぞ!
また遊びに行きますね!
でも、夫が毎日片道80kmの遠い高校へ乗っていくので、もってあと3年ですか・・
新車のはずなのに、新車って感じしないです・・
しかも昨日、夫がボケっとしていてガレージドアが開ききっていないのにバック入れちゃってゴッツンコ
日本は車検が結構高いんでしょうね!
日本は軽とかって新車でも安いんですよね?ここは100万以下ってないからイッターイ
私、ラパン好きです!(CM可愛い!)
修理する人の腕が悪いのかも・・?TOYOTAに限って、そんなあ!ねえ?
でもでも、こっちの中古って、本当に「古」が強調されてますよね
日本だったら廃車?みたいなのって結構ありますよねえ! でも、よく言えば資源を大切に使ってる?
こっちの人は結構古いものを修理しながら大切に長く使ってますよね。 その辺は私も見習わなくてわ
キャア、ありがとうございます!!早速遊びに行きます!