せんのいえ

enjoy life with hand craft - diary

家事メインでバッグ制作中

2015-10-16 12:04:38 | 日々の事


**



**



バッグ制作は

ジワジワと進んでいます。



ポケットとか縫い合わせました。

今日は朝から洗濯機を3度回し

3度目は90度設定で空回しし

洗濯機のお掃除。

これはドイツ人の洗濯機業者さんに聞いた裏ワザ♪

そして

久しぶりにチマキが食べたいなあ・・と

まず



角煮を作りました♪

クックパッドのつくり方を試してみたら

危うく焦がしてダメにするところだった・・。

でも、いつも以上に柔らかく美味しく仕上がりました♪

そして



もち米を水にさらしたあとザルに上げて

あとは午後に炊き始めます♪

で、同時に



モカの玄米クリームをコトコト。



昔クリじいさんに作ってあげていた玄米クリーム。

モカの市販フードを止めてから、

ちょっとお肉の量を増やしすぎたようなので

これで少しデトックスさせます。



今回はジップロックに入れて平ら冷凍し

割ってご飯に入れてみようと思います♪



この玄米クリームは左の本に載っていて

かなり愛読しております。

最近買った右のアメリカの本は

レシピ的にはおもしろいけど

これはモカには良くないのでは?

と思える材料とかもあったし

量が多すぎて、作りづらい。^^;

まあ、栄養の説明は勉強になるので

そこだけ少しずつ読みくだいていこうかと思います。

あと、今回鶏レバーを買ってみたので



レバーのクッキーを試作♪

レバーやすい!!

でも、これもやりすぎはNGなので



小さく砕いて

半分はヒメちゃんにおすそわけ。

残りは冷凍と冷蔵に分けて

少しずつ与えます。



レバークッキーうまいよ!(By モカ)

で、最後に



いつものマフィン♪

今回は半分Wholemealにし

具はリンゴとブルーベリー♪

ブルーベリーは残留農薬が多いので

重曹水に少し漬けて、洗ってから使います。

野菜ではセロリが結構残留農薬が多いそうで

オーガニック以外の野菜は

全て使う前に重曹水で洗ってます。

世の中が便利になった分

そういう面で不便になった所もあって

毎日イロイロな情報を自己分析しながらの家事。

結構脳みそが疲れます。^^;

最近では「オーガニック」マーク自体信用できるのか

そこも分からなくなってきてるし。苦笑

何も考えずに料理するには

自分で食材を育てるのが一番なんだろうけど

そんな能力はないので・・・

あとはもう、足もみでデトックスするっきゃないです。


ブログランキング、いつも応援、ありがとうございます!!

ポチっと応援お願いします♪ → 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バッグ作りと犬のおやつと | トップ | バッグ製作途中経過と »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の事」カテゴリの最新記事