オークションに出品中です♪
もしよろしければご覧下さい。( ´∇` )


携帯できちゃうメガネ立て、
やっとやっと完成しました♪
作り始めて4年でしょうか・・。
改善に改善を重ね、
今回やっと本当に満足のできる物が完成しました!
まづ、中のフカフカはいつもと一緒です。

中にはキルト綿を貼ってフカフカ♪
底にもキルト綿を貼ってあります。
さて、ここからが改善されたところ。

めがねを使わない時はスナップを留めて。

携帯する時は付属の皮ストラップを
メガネ立てに縫い付けてあるDカンに取り付けます♪
Dカンは位置をづらして縫い付け、
持ち手からまっすぐにぶら下がるようにしました。

こうやってバッグの持ち手に取り付けて
外に携帯してもいいですし、

こうやってバッグの中に入れてもOK♪

デスクで使う時はこのように
フラップを襟のように下へおろすと邪魔になりません♪
今回作ったのは合計5個。
①


②


③


④


⑤


この中の3つをオークションに出品する予定です♪
ブログランキング、今日は64位でした。
いつも応援ありがとうございます!!\(o⌒∇⌒o)/
今日もポチっとお願いします♪→
もしよろしければご覧下さい。( ´∇` )


携帯できちゃうメガネ立て、
やっとやっと完成しました♪
作り始めて4年でしょうか・・。
改善に改善を重ね、
今回やっと本当に満足のできる物が完成しました!
まづ、中のフカフカはいつもと一緒です。

中にはキルト綿を貼ってフカフカ♪
底にもキルト綿を貼ってあります。
さて、ここからが改善されたところ。

めがねを使わない時はスナップを留めて。

携帯する時は付属の皮ストラップを
メガネ立てに縫い付けてあるDカンに取り付けます♪
Dカンは位置をづらして縫い付け、
持ち手からまっすぐにぶら下がるようにしました。

こうやってバッグの持ち手に取り付けて
外に携帯してもいいですし、

こうやってバッグの中に入れてもOK♪

デスクで使う時はこのように
フラップを襟のように下へおろすと邪魔になりません♪
今回作ったのは合計5個。
①


②


③


④


⑤


この中の3つをオークションに出品する予定です♪
ブログランキング、今日は64位でした。
いつも応援ありがとうございます!!\(o⌒∇⌒o)/
今日もポチっとお願いします♪→



先ほどオークションに出品してきました♪
もしよろしければご覧下さい。( ´∇` )

昨日は1日雨が降ってくれたおかげで
草木がとっても元気になりました♪
スイートピーもグングンと大きくなっています!
気温もあんなに暑かったのに、
今日はとても涼しく過ごしやすく、
ひどかった花粉症も今日は落ち着いてます♪
私の花粉症と同時期に始まるのが
クリじいさんのカイカイ。
冬にやっとのびて来た産毛のような毛を
全部すっきりと切ってやり
毎朝薬用シャンプーで洗ってやります。
耳も相変わらず。
毎朝クリじいさんを
ヒョイっとシンクに入れて洗いながら
人間の介護ってもっと大変なんだろうなあ
と介護福祉士さんを尊敬してしまいます。
ブログランキング、今日は62位でした。
いつも応援ありがとうございます!!\(o⌒∇⌒o)/
今日もポチっとお願いします♪→

オークションに出品中です♪
もしよろしければご覧下さい。( ´∇` )


↑クリックでHPに行きます。
今までで残っていた在庫の生地を全て半額。
新しい生地も16枚入りました♪
ご注文は私が母に代わって受け付けておりますが、
お荷物は母が帰国する11月末以降になりますのでご了承下さい。
お荷物発送の際に、再度ご確認のメールをお送りいたします。
どうぞ宜しくお願い致します!
秋風ショルダーバッグも、やっとこ製作準備が整いました!

こちらが後ろのファスナーポケット面。
16cmと小さめのポケットです♪

こちらがフィードサックパッチの裏布。
白地にポップな色の花柄が、フィードサックとピッタリ♪
外が落ち着いているので、中がパっと明るくなって
楽しい感じに仕上がりそうです(*^m^*)

こちらがリバティーパッチの方の裏地。
やっぱり大人なリバティーには
落ち着いた花柄が良いですね♪
そして、迷っていたクロスステッチは
初の抜きキャンバスを使って刺してみました♪

こちらは2本取り。少し薄い感じに仕上がりました。

こちらが3本取りです。ちょっとプクっとなって
私はこちらの方が気に入りました♪
芯や布の裁断でかなり時間がかかっちゃいましたが
これから楽しいバッグ作りです♪

そうそう、今日母に頼まれた芯を買いに
もう一度Spotlightへ行ったら
私の大好きだった生地がまた売りに出されてました♪
早速1m買っておきましたが、今度はこれで何を作ろうかな~。(*^m^*)
今のところ、大きいボストンバッグが頭に浮かんでます♪

こちらは従姉のSHUちゃんが送ってくれた
バウルー♪
ずーっと使ってなかったのを、最近やっとトライ。

Shuちゃんが言うように、外がカリッ、中がフワで
普通のサンドイッチがとってもおいしく変身!!
もう、これなしではサンドイッチは食べれません!
Shuちゃんありがとう!!

こちらは母に教えてもらった、母の叔母さんのレシピ
ドライカレーです♪
(お米が玄米なのでちょっと茶色いんです。)
「訳分からん調味料」をとことん嫌う夫も納得。
カレールーを一切使わないので安心です♪
フードプロセッサーで2,3本のニンジンをシュレッド。
それを豚のひき肉と一緒に炒めます。
味付けは塩、こしょう、カレー粉適量、
最後に私はだし醤油で味を調えます。
すごい簡単でおいしいので、重宝しているレシピです♪
目にも良いですよ!
ブログランキング、今日は66位でした。
またちょっとランクアップ♪
応援ありがとうございます!!\(o⌒∇⌒o)/
今日もポチっとお願いします♪→
もしよろしければご覧下さい。( ´∇` )


↑クリックでHPに行きます。
今までで残っていた在庫の生地を全て半額。
新しい生地も16枚入りました♪
ご注文は私が母に代わって受け付けておりますが、
お荷物は母が帰国する11月末以降になりますのでご了承下さい。
お荷物発送の際に、再度ご確認のメールをお送りいたします。
どうぞ宜しくお願い致します!
秋風ショルダーバッグも、やっとこ製作準備が整いました!

こちらが後ろのファスナーポケット面。
16cmと小さめのポケットです♪

こちらがフィードサックパッチの裏布。
白地にポップな色の花柄が、フィードサックとピッタリ♪
外が落ち着いているので、中がパっと明るくなって
楽しい感じに仕上がりそうです(*^m^*)

こちらがリバティーパッチの方の裏地。
やっぱり大人なリバティーには
落ち着いた花柄が良いですね♪
そして、迷っていたクロスステッチは
初の抜きキャンバスを使って刺してみました♪

こちらは2本取り。少し薄い感じに仕上がりました。

こちらが3本取りです。ちょっとプクっとなって
私はこちらの方が気に入りました♪
芯や布の裁断でかなり時間がかかっちゃいましたが
これから楽しいバッグ作りです♪

そうそう、今日母に頼まれた芯を買いに
もう一度Spotlightへ行ったら
私の大好きだった生地がまた売りに出されてました♪
早速1m買っておきましたが、今度はこれで何を作ろうかな~。(*^m^*)
今のところ、大きいボストンバッグが頭に浮かんでます♪

こちらは従姉のSHUちゃんが送ってくれた
バウルー♪
ずーっと使ってなかったのを、最近やっとトライ。

Shuちゃんが言うように、外がカリッ、中がフワで
普通のサンドイッチがとってもおいしく変身!!
もう、これなしではサンドイッチは食べれません!
Shuちゃんありがとう!!

こちらは母に教えてもらった、母の叔母さんのレシピ
ドライカレーです♪
(お米が玄米なのでちょっと茶色いんです。)
「訳分からん調味料」をとことん嫌う夫も納得。
カレールーを一切使わないので安心です♪
フードプロセッサーで2,3本のニンジンをシュレッド。
それを豚のひき肉と一緒に炒めます。
味付けは塩、こしょう、カレー粉適量、
最後に私はだし醤油で味を調えます。
すごい簡単でおいしいので、重宝しているレシピです♪
目にも良いですよ!
ブログランキング、今日は66位でした。
またちょっとランクアップ♪
応援ありがとうございます!!\(o⌒∇⌒o)/
今日もポチっとお願いします♪→
