**
このそら豆のような形のバッグ
やっと持ち手が付いて
で、これがまたとっても良い感じだったので
これの小さいサイズを作ることにしました♪
このバッグは、一つ直しを入れてから販売します。
**
生まれて初めて
カレイの煮付けというモノを作りました。笑
魚料理とはあまり縁がなかったのですが
夫が魚介類大好き人間で
あと、なんか最近豚肉の匂いが気になって・・・
で、NZ産のカレイを見つけたので買ってみました。
クックパッドのお陰で上手に作れました♪(⌒▽⌒)
余った煮汁がもったいなくて
翌日の夕飯に炊き込みご飯に使ったら極うま!!
また作ろう♪
ブログランキング、いつも応援、ありがとうございます!!
ポチっと応援お願いします♪ →
**
こちらで言う「バックパック」は「リュック」なんですけどね、
私が言うバックパックは、バックパッカーが使うような
大きいリュックの事です。
なので、初めて♪のタイトルです。(⌒▽⌒)
蓋を取り付けて、留め具は本革手縫いで♪
ベルト式にしたので、開けるのが面倒。
しかも、蓋を開けると
ファスナー、という面倒2重構造。笑
でも、移動中はここを開ける事はないと思うので良いのです。
中は撥水生地を使用。
背面に革の補強とマルカンがあります♪
何か取り付けられると便利かなと思って付けたけど
どう使えるかは不明です。笑
マチポケットにはすっぽりとマイボトルが入ります。
中は撥水生地♪
こちらが背面。
ファスナーポケットがあります♪
このバックパックの良いところは
駅とか街とかで
サっとバッグに変身するところ♪(⌒▽⌒)
これだけで満足だったけど、
リュックにしたり、ショルダーにしたりしている時
ああ・・欲しいなと思ったので
小さい持ち手も付けました♪
後付けなので処理がイマイチですが。^^;
もう文句の付け所がなくなったので次に進みます。笑
ブログランキング、いつも応援、ありがとうございます!!
ポチっと応援お願いします♪ →
**
もうひとつご注文頂いていたIphone4ケース♪
ご希望の家紋柄です♪
カード入れは縦型二枚ポケットをご希望。
今回のストラップは少し太めです。
特別なご希望で
ホック留め出来るストラップになっています。
簡単に出来ると思っていましたが
革の厚みの微調整が必要でした。
でも良い感じに仕上がり満足です♪
こちらは母用のIphoneケース。
そう。。。母がIphone6プラスを買いました。
これでスマホ持ってないのは私だけ。笑
契約が終わったら夫に古いのをもらおうと思案中です。
それまでに壊れそうな様子ですが・・・。^^;
**
先日作っていた大きな大きなリュックバッグに蓋を付けました♪
なんだかバックパックらしくなってきた♪(⌒▽⌒)
ブログランキング、いつも応援、ありがとうございます!!
ポチっと応援お願いします♪ →