この正月から、レンチン餅にはまっています。前にも紹介しましたが、もう一度紹介しておきましょう。
100円ショップで売っているレンチン餅用のツール。これが優れモノなんですよねぇ。
水で濡らした餅を写真右側の道具に載せてレンジに入れたら、一分で出来上がり! 玄関開けたら一分でオヤツ!
手っ取り早いので、小腹が空いたときにも便利です。レンジの中で膨らむ餅を見るのも面白いですよ。(^-^)
今まで、網の上に乗せて焦げちゃいけないと付きっきりで焼いていたのがウソのようです。そりゃ、レンチンでは茶色い焦げ目は付きませんが、それは、醤油を付ければ、見た目では補えます。
食べ方は、海苔巻きはもちろん、大根おろしの辛味餅、あんこを付けてもよし、納豆でも良し、と色々な味変が可能です。でも、大根おろしは・・・作るのが面倒です。
今年は、この餅にはまってしまって、正月が終わってもおやつとして頻繁に食べています。餅一つで、小さな茶碗一杯のご飯相当のカロリーらしいので、太る心配はいらないでしょう。(^-^)