「名城公園・大好き?」

白と黒

白と黒と言えば・・・犯人捜し? 碁石? 白鳥と黒鳥? コメダのシロノワール?

 

それはさておき、オランダ風車の前の花畑は、まだ夏からの花盛りが続いています。

その中に、小さな生きものが写っていますが見えるでしょうか。

 

では、アップしてみます。

るり色の模様がきれいな、アオスジアゲハですね。今頃になっても、沢山飛んでいました。

名城公園にはクスノキが沢山あるからでしょうか、アオスジアゲハをよく見かけます。

 

そうかと思うと、おふけ池の真ん中の木杭。

ここには、通るたびに必ずトンボが止まっています。今まで何回も通りましたが、いつも、必ずいます。

 

さて、それでは本題の、白と黒。

白い猫と黒いカラス。

これは仲良しなのか? それとも、カラスが猫を狙っているのでしょうか?

私は、この猫を見るのは初めてです。見た目は子猫のようですが・・・どういう事情があるのでしょうか。

 

離れて観察していると、通りがかりのオジサンがカラスを追いやっていました。(^-^)


クリックしないで下さい。押すなよ!絶対に押すなよ!

コメント一覧

seniorlife
ひなの。さん、おはようございます

もう、すっかり秋の日射しです。暑さよりも暖かさに変わっています。
昨年の9月のほうが残暑が厳しかった気がします。
ひなの。
白い子猫と黒いカラス、確かに「白と黒」ですね🎵

トンボや蝶が飛ぶので、徐々に秋🍁🎑めいてきたと感じます❤️
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「①名城公園と名古屋城の観察」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事