白と黒と言えば・・・犯人捜し? 碁石? 白鳥と黒鳥? コメダのシロノワール?
それはさておき、オランダ風車の前の花畑は、まだ夏からの花盛りが続いています。
その中に、小さな生きものが写っていますが見えるでしょうか。
では、アップしてみます。
るり色の模様がきれいな、アオスジアゲハですね。今頃になっても、沢山飛んでいました。
名城公園にはクスノキが沢山あるからでしょうか、アオスジアゲハをよく見かけます。
そうかと思うと、おふけ池の真ん中の木杭。
ここには、通るたびに必ずトンボが止まっています。今まで何回も通りましたが、いつも、必ずいます。
さて、それでは本題の、白と黒。
白い猫と黒いカラス。
これは仲良しなのか? それとも、カラスが猫を狙っているのでしょうか?
私は、この猫を見るのは初めてです。見た目は子猫のようですが・・・どういう事情があるのでしょうか。
離れて観察していると、通りがかりのオジサンがカラスを追いやっていました。(^-^)