
ダンスの君と、某市で再会!
"♪8時ちょうどの、あずさに乗って・・・" という歌は、狩人のあの名曲「あずさ2号」ですね。 真似をしたわけではないのですが、私は、 "♪8時ちょうどの、しなのに乗って・・・"...

カラオケ画面の中の名城公園
ダンスの君とのカラオケ対決なんて書きましたが、話を面白くしようとしただけで単なるカラオケ遊びでしたね。 二人とも、知らない歌を聴くことを面白がるタイプなので、お互いが知らない歌を...

久屋大通公園の妄想です
久屋大通公園の地下、例のセンパのデリカキッチンに、まだ鴨肉ローストがときどき並びます。今日もいただきました。 そろそろ暖かくなってきたので、ビールと一緒なら更に美味しいだろうと思...

ベルギーやフランスと提携しています
栄の交差点に、こんなものが展示されています。 二つが並んでいまして、左のは、ベルギーのブリュッセルとの都市提携。 右のは、フランスのパリとの都市提携です。 それにしても、...

名古屋城、そぞろ散歩
めっきり春めいてきた一日、名古屋城の人出はかなり増えていました。 梅もほぼ満開です。 ...

名古屋城からフラリエへ
何回も行っている名古屋城ですが、それでも新しい発見はあるものです。 まず、こんなに大きな馬酔木を見つけました。 白い花が沢山咲いています。馬酔木は低木と思っていましたので、...

ハトにも、いろいろなタイプがいます
某市で、朝早くビジネスホテルを出て街を散歩してみたら、こんなものがありました。 ワシントンでは、ありませんよ。 ここは日本です。(^-^) その証拠に、駅近くには城址...

年度変わりに何をしますか?
情報も野菜も、生のほうが新鮮です。そして、生の情報はたいてい面白いものです。(^-^) こん...

ウグイスの声を聴きました
東山植物園で今年初めて、ウグイスの声を聴きました。てっぺんのお花畑の近くでしたが、姿は見えませんでした。 もうすでに、上手に啼いていましたので初鳴きではないのでしょう。 ...

宇宙船の掃除は手洗いなんです
栄・オアシスの水の宇宙船です。 未来を表す「宇宙船」です!! その宇宙船ですが、ときどき清掃しているようです。 が、さてさて、先進的な宇宙船はアナログ的な手洗いなんですよ...