昨日の相模原公園の続きです。
短い時間に春の花を探して歩いて撮った写真です。
サクラは、河津桜のところまで来た時、ほんの少しの時間太陽が出ました。そのため一番ピンク色がきれいに出ています。他の花はコントラストが低すぎて寝ぼけたような感じに撮れたので少し彩度を上げコントラストも上げてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/be/5f505454b0f41c3c6be6b52e31b9821b.jpg)
1. 河津桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f8/50048bc51e572e43fd7bd4d6f66490e4.jpg)
2.~3 オカメザクラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ee/796882da721a9c0baff5debfbf417959.jpg)
3.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ee/cac84d7e3e37c466170993e7dd0f270d.jpg)
4. 5. タマナワザクラ(玉縄桜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0c/6aee55de2b7df88c0e0d346830826c3a.jpg)
5.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6d/c0715ea5dde4b846caeb22d46cc405ed.jpg)
6.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ee/571b44f38886f60ae50cdb099d81ee00.jpg)
7.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bb/b455733116d26a1db9e6b69517f0dbf1.jpg)
8.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b7/57940a59e25ff81b17b059e023c8c775.jpg)
9. 寒緋桜の前に毎年黄水仙が咲きます。寒緋桜の赤と水仙の黄色を入れて写真を撮るのを楽しみにしています。まだ列の半分しか咲いていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ab/1d7890f5c8ec97e505080d668737b780.jpg)
10. フクジュソウ(福寿草) 朝見たときは光が足りないのか全部花が閉じていました。昼頃行ってみたらやっと1~2輪開いていました。曇りの日はお休みのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9c/5fd3d779787ba9cb9b74b76e8df0f7a0.jpg)
11. 麻溝公園の「花の谷」に咲いていたミモザです。一列に数本の木が植えてありました。今はまだ樹が細いのですが、太くなったら植え替えるのでしょうね。ミモザは高木になるので楽しみです。