好日好景

さよならアンジェのバラ

今日はアンジェのバラを貼り付けてみます。バラはもうほとんど終わりでしたが2番花のつぼみがたくさんついている木もありました。名前がわからない種類もありましたが、撮れるだけ撮ってきました。


ゴールドシャッツ


ディズニーランドローズ


マサコ


コデイヨン





テラコッタ




バラ園に咲いていたクレマチスです。なにかさみしげなものを感じました。

コメント一覧

sep072014
山本さん、バラはほとんどの種類が四季咲きです。夏の間もわずかですがつぼみを持ちます。そして秋になると又たくさんつぼみをつけて秋バラが咲きます。暖かい所では冬の間も一つ二つつぼみをつけて咲きます。すごく強い花なのですが病気と虫に弱いのが欠点です。我が家では冬は陽が当たらないので咲きません。強いけど栽培が難しい花ですね。
山本
こんばんは、shokoさん、
バラももう終わりですね。でも、真夏を迎えても咲いてるバラを
見掛けますね。また寒くなった時も。
暑い時よりも寒い時の方がまだ元気良く咲いてるでしょうか。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「花」カテゴリーもっと見る