好日好景

今日はバラを見に

秋の花がどんどん咲き始めてますね。
今日は写真撮りは休もうかと思いましたが、次は来週になってしまいます。
曇り空だけど今日は神代植物公園にバラを見に行ってきました。
1.



2.



3.  No. 2, 3共 「ロスアンゼルスから来たバラ」のコーナーに咲いていたバラです。どの花もとてもきれいでした。



4. サラトガ SARATOGA



5. サン・フレア SUN FLARE



6. スヴェニール・ド・アンネフランク 



7. フラワーガール SEA  PEARL



8. ピンクシフォン PINK  CHIFFON

コメント一覧

sep072014
赤石さん、
秋バラの季節ですね。
淡いピンクシフォンのようなバラは写真写りが良くて好きです。
赤いバラはきれいですが光によってでしょうかべたッとした感じに写ってしまうことがあります。
お天気も晴天より明るい曇りがいいですよね。
綺麗だけどなかなか難しい花ですね。
赤石
こんにちは
バラはやはり良いですね。
8のピンクシフォンの色が素敵です。
真っ赤なバラもいいですが、淡い色のも上品で好きですね。
sep072014
山本さん、
寿命かもしれませんし、秋バラは春のように派手には咲かないですね。我が家の場合だと、木の成長期にはたくさんの花が咲きましたが、年を重ねるにつれて花が少なくなりました。一本は挿し木で更新しましたがもう一本はかれてしまいました。
バラは四季咲きなら秋も咲きます。咲かない種類もあるようです。サラトガは四季咲きでした。
野生の「サンショウバラ」は春だけ咲くそうです。
綺麗な花は栽培が難しいのですね。
山本
こんにちは、shokoさん、
最近家の周りで以前ほど秋バラが見られなくなりました。
これはそれぞれの秋バラの木々に寿命が来たのでしょうか?
バラには多くの種類、固有名詞がありますね。
例えばサラトガは初夏にも咲くのでしょうか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「花」カテゴリーもっと見る