なないろあそびの不思議道☆ふしぎどう

京都こころ屋なないろあそびのじぶんとつながるっていうしあわせみつけよう

愛ってなぁに

2013年11月29日 | ぽつり。
セラピー終わってクライアントさんがひと言。

「ひろえさん、愛ってなんだと思いますか?」



むずかしいお題だなぁって思った。
あらためて「愛」って言われると・・そうだなぁ
大切、いとしい、大事、大好きって気持ちかなぁ
そんなことをおしゃべりしたけど


そのあとも問いかけてみた


「愛する」というから
愛は行動なんだと思う

大切にする
大事にする

そしたらこころが温かくなって
安心とか、ゆったりとか、落ち着いた感覚になっていく

「愛する」を重ねていくうちに満たされて幸せになっていく


そんな満たされ感がいっぱいになって
おもわずあふれていくような

それが「愛」って感じがした。



あなたは「愛」ってなんだと思いますか






書き終えて・・あっと気づいた

問いかけられたひと言でずっと「愛」のことを考えてたわたし。
そして文字にまで綴ってるこの話。
まぁなんてしあわせなプレゼント

わたしを「愛」の中にいさせてくれたあなたにありがとう







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東寺の空に

2013年11月28日 | 空の不思議道
瑠璃光院の翌日には東寺の空に虹色出現
もう虹コレクターになっちゃった



瑠璃光院といい彩雲といい
うつくしい光彩にひたっていたから夢にまで見てしまったわたし


めまぐるしい動きある彩雲の夢のなかで
「あぁこれって曼荼羅なんだぁ・・」とつぶやいている

あ、そっか曼荼羅なのね

夢の中の光はそのうちより明確になって
曼荼羅の世界を描くのでしょう



んで、それを見てるわたしはこれから何をしよっかなぁ


















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都・瑠璃光院の極楽紅葉

2013年11月27日 | 京都のお散歩道
比叡山の麓、八瀬瑠璃光院へ。待ちに待った紅葉のシーズン♪


新緑の庭から待つこと半年。
やっと行くことできました。
紅葉シーズンは今年から予約制になったとのこと。
しかもライトアップはこれ以降、予定がないって!!
そんな貴重な風景をたっぷり楽しんできました。


今回は「瑠璃光院の集い」ってことで
お経の勉強、写経、法話の時間もありました。

写経は初体験☆
お経の説明聞いてから、それを唱えて、さらに文字にする。。
すっごく集中して文字を書くのってどれくらいぶりでしょうか?
よい体験でした。

そのあとみんなで「お小昼」という軽食の時間があり
ごちそうさまの後に自由時間でした。


午後の日差しから
夕暮れへ

前日の大雨のおかげで空は澄んで
紅葉の色もきらめいていました。

「もう散りかけの最後のもみじがまたうつくしいです。
これぞ極楽浄土かと思ってしまいました。」

毎日見ているはずのお坊さまが言うのですから
そりゃあもう最高にきれいな姿を私たちも観ることができたのですよ。



夢の時間。午後の鮮やかさ


夕暮れの色彩同じ場所から



そして夜のライトに照らされて




(*瑠璃光院の集いの会は11月27日で終了しています。残念ながら普段は一般公開されていません)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都・実相院の床もみじ

2013年11月27日 | 京都のお散歩道
京都の紅葉旅へ♪



まずは実相院の床もみじから。
床も襖も燃えるようにサーモンピンクに染まっていましたよ。
うつくしい~

さすが人気スポットなので朝早く行ってもたくさんの人が訪れていました。
実相院では屋内撮影できないので外のお庭の写真です。


床もみじの色はこの樹から放たれていました



お庭もすてきでしょ



まるで宇宙のようでした










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島で空と話そう

2013年11月25日 | 鹿児島歩き
今回の旅も空と共におしゃべりできた♪

空とココロ通って・・
見せてくれた景色たち











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする