新潟ツーリング2日目
初日はたっぷり疲れましたので、お酒の力もあってぐっすり寝ました
ホテルの朝食はビュッフェスタイルで、食べすぎでした
朝早めに出発ですが、すでに暑いです
新潟の観光ポイントにもなっている、「北方文化博物館」を尋ねました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/92/cb5c4d4773a0d4d42a7359c3b825ca00.jpg)
農業でかなりの財産を残した方のお家だそうです。
以前、別の旅行で訪れたことがあったのですが、とてもすごいお家なので仲間にも見てもらおうと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/08/32dc120d3fcc2077b447eef42e811e4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c0/96473f4cf20ceb71bdc4b21e1a702796.jpg)
何人もの奉公人を住まわせていたそうで、家も広いし、庭も広いし
骨董品なども沢山展示してあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3f/672963952b924f76aa981cd7becfa645.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6f/4d3fe4a9ac439338c86107f9b3e2c22c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8b/374f0511f30affc1c5f1dc20bdf6e62a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fa/3ad152601ab24fd3e42b4983a8cbb894.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/eb/4196a21b33d9aeddbe2e51d0492dc26e.jpg)
圧倒されるような大きさ、そして日本庭園の美しさを感じました。
続いて訪れたのは、清津峡です
こちらも新潟観光スポットのおすすめポイントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2f/38c28fd9d0e9807b930270f46b0b7b92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3e/bbdca02299d3feee87d06e43d482698f.jpg)
山のトンネルみたいな場所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b9/3f0a75942af20eb252fdb80172cbcc69.jpg)
途中の展望台より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1c/26b6fed960505c97b5cf5685208e159f.jpg)
綺麗な景色が見れます
そしてメインのスポット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/97/9d2b769e0381e61462928375f96f4668.jpg)
水をはったトンネルの景色がインスタ映えすると言う事で
この二つの観光スポットを後にして、昼食食べながら、水分取りながら
なんとか無事に帰宅出来ました
2日間とても疲れましたが、楽しい夏の思い出です
初日はたっぷり疲れましたので、お酒の力もあってぐっすり寝ました
ホテルの朝食はビュッフェスタイルで、食べすぎでした
朝早めに出発ですが、すでに暑いです
新潟の観光ポイントにもなっている、「北方文化博物館」を尋ねました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/92/cb5c4d4773a0d4d42a7359c3b825ca00.jpg)
農業でかなりの財産を残した方のお家だそうです。
以前、別の旅行で訪れたことがあったのですが、とてもすごいお家なので仲間にも見てもらおうと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/08/32dc120d3fcc2077b447eef42e811e4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c0/96473f4cf20ceb71bdc4b21e1a702796.jpg)
何人もの奉公人を住まわせていたそうで、家も広いし、庭も広いし
骨董品なども沢山展示してあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3f/672963952b924f76aa981cd7becfa645.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6f/4d3fe4a9ac439338c86107f9b3e2c22c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8b/374f0511f30affc1c5f1dc20bdf6e62a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fa/3ad152601ab24fd3e42b4983a8cbb894.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/eb/4196a21b33d9aeddbe2e51d0492dc26e.jpg)
圧倒されるような大きさ、そして日本庭園の美しさを感じました。
続いて訪れたのは、清津峡です
こちらも新潟観光スポットのおすすめポイントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2f/38c28fd9d0e9807b930270f46b0b7b92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3e/bbdca02299d3feee87d06e43d482698f.jpg)
山のトンネルみたいな場所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b9/3f0a75942af20eb252fdb80172cbcc69.jpg)
途中の展望台より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1c/26b6fed960505c97b5cf5685208e159f.jpg)
綺麗な景色が見れます
そしてメインのスポット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/97/9d2b769e0381e61462928375f96f4668.jpg)
水をはったトンネルの景色がインスタ映えすると言う事で
この二つの観光スポットを後にして、昼食食べながら、水分取りながら
なんとか無事に帰宅出来ました
2日間とても疲れましたが、楽しい夏の思い出です