今日は2020.10.14です。
四国カルストに朝が来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c4/4e9c319cc5559726b32862391ae5a8cc.jpg)
昨夜は手が届きそうな満天の星に二人でうっとり。
夜中のトイレタイムには二人で草原の小道から流れ星も見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8c/2064170d47a43975ebda49985dafd5f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/00/abbdc0e25ddeddce7603613c5b30e88f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/28/4aae22f48ad3863478bd792e70439d07.jpg)
姫鶴荘の裏のトイレの前の広場から雲海が見えてきました。
もうすぐ、日の出です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/74/4c92c1b37419fcc76a068de472778acb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/43/ac12a58f44e43af67935cb073c91b7d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4d/9fb2dac8bc250b7954066b90ea6a586e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3d/52ea0037723c5a2d7d0dc91152a44a10.jpg)
朝日が昇ってきました。
四国カルストから見るご来光です。
思わず手を合わせたくなる様な美しい景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3a/05e95e934b4dd5ac638be03d78752ae1.jpg)
時間をかけて朝食を食べ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/db/756378a875e52090cb199edc06f6f164.jpg)
朝露に濡れた愛車を綺麗に拭き、四国カルストにお別れの時です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/15/77e80fc3e3105dc75f2bb706acf5bca4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/18/d3f7f5df9261ca1d088fe71170702b22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f5/a0d86818d52f8e91cb808b4680ace06a.jpg)
ここ四国カルストには
広大な大地
どこまでも続く青い空
美味しい空気
心も体も暖まったカルスト珈琲
放牧された牛たち
羊の群れに似た奇岩
ススキの草原に吹き抜ける風
西に沈む夕日とマジックアワー
朝日と雲海
そして
そして
満天の星
贅沢な二人の時間がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cf/ec70b475a1ce62ffd2e9af2a89663e44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b5/cbdf83ac8e8cde6877267cbbda9e6f5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/31/e994cdd9ddbbd83f07d8c5bdd3d503ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ad/70b98f6f9a1a6b01b1eef32cd8970b5a.jpg)
初四国カルスト記念日…の写真も撮りました。
そして、今日は孫の4歳の誕生日
おめでとう!!
また、トリニータがアウェイ神戸戦です。
これから山を下り、あの2連泊した高知市のホテルにまたまた宿泊してダ・ゾーンから応援します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/56/bb522e22982b6d5fb1aa0d3037af76b6.jpg)
ありがとう!!
四国カルスト!!
姫鶴平キャンプ場!!
楽しかったよ!!
山を下り高知市のホテルまで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0f/7f3f9d5486f9bf51d6fad0aeeb1701f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3e/c3e7ccb0e96615258a91698c2124bce4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f2/b45eb139351b9ec91bdc6a305f5c8970.jpg)
道の駅かわうその里すさきのカツオのたたきを食べたり(今旅2度目w)
コンビニのしんじょう君を見たりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fa/faa8c08d4a269b07a733a33c4d2e43b9.jpg)
高知駅へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3b/7e4b44ecee2ec713f44a6ffcee523607.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9a/6fa927b47aa80a0665e9d1e98fc3c398.jpg)
高知県は高知家こうちけ…[高知県はひとつの大家族やき]
をキャッチフレーズとして高知県全体を[家]と見立てるキャンペーンを行っています。
どこに行ってもこの高知家がありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/44/4cf6fe73516df0a63ba92e32468f32ce.jpg)
駅前の坂本龍馬先生達にご挨拶して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c6/8d4effe966c8c733f8656ea8b4fe0dd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c5/d057509249ab41cd1aec7414afa7154c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/83/78a9321cc4901a13c92a97e4b2d6c5be.jpg)
絵葉書とマスクをいただき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/81/07944129a1f3a8275621dc7b8d1dbe5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a5/c488f643da02e8846d6ddc991de38ef0.jpg)
アンパンマンと記念写真
高知はやなせたかし氏の故郷でしたね。
香美市にあるやなせたかし記念館・アンパンマンミュージアムに行かなかった事を少し後悔したり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/56/511bd765c1f93e79e8e9eed66f2d9f95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/81/00a5799ada13719637dae63a1b1674d0.jpg)
高知市が360度見渡せる五台山展望台へ行ったりして
無事ホテルチェックイン
アウェイでトリニータは神戸さんに1-1のドロー
勝ち点1をゲット!
皆さんおつかめ様でした。
次の日15日8時半にホテルをチェックアウトし
三崎港から佐賀関へ出発
順調に行けば夕方までに帰宅…の予定でしたが…
最後の最後にどんでん返しww
どこでどう間違えたか?未だにわからない…
ナビ様に騙されて三崎港からのフェリーに乗船したのが夕方…
とこんなオチまでありの
9泊10日の自走車中泊四国旅…高知編も無事終わりました。
このコロナ禍の中ではありますし
家族と一部のお友達だちのみにしか知らせずに旅を続けました。
車中泊5回 ホテル宿泊4回
ほとんど人との触れ合いはありませんでしたが
高知の山、川、海、空、自然との触れ合いは最高でした。
今回もノープランで自由きままに寄り道しながらの旅はとても楽しかったです。
我が家の愛車も無事に自走車中泊旅デビューできました。
沢山の思い出という心の財産…大切にしたいと自分のblogにも備忘録として
書かせてもらいました。
最後までお付き合いいただいた皆さん、ありがとうございました。
そして、最後に
ひとりで運転頑張ってくれたヒロボーさん、ありがとう!!
幸
四国カルストに朝が来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c4/4e9c319cc5559726b32862391ae5a8cc.jpg)
昨夜は手が届きそうな満天の星に二人でうっとり。
夜中のトイレタイムには二人で草原の小道から流れ星も見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8c/2064170d47a43975ebda49985dafd5f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/00/abbdc0e25ddeddce7603613c5b30e88f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/28/4aae22f48ad3863478bd792e70439d07.jpg)
姫鶴荘の裏のトイレの前の広場から雲海が見えてきました。
もうすぐ、日の出です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/74/4c92c1b37419fcc76a068de472778acb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/43/ac12a58f44e43af67935cb073c91b7d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4d/9fb2dac8bc250b7954066b90ea6a586e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3d/52ea0037723c5a2d7d0dc91152a44a10.jpg)
朝日が昇ってきました。
四国カルストから見るご来光です。
思わず手を合わせたくなる様な美しい景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3a/05e95e934b4dd5ac638be03d78752ae1.jpg)
時間をかけて朝食を食べ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/db/756378a875e52090cb199edc06f6f164.jpg)
朝露に濡れた愛車を綺麗に拭き、四国カルストにお別れの時です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/15/77e80fc3e3105dc75f2bb706acf5bca4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/18/d3f7f5df9261ca1d088fe71170702b22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f5/a0d86818d52f8e91cb808b4680ace06a.jpg)
ここ四国カルストには
広大な大地
どこまでも続く青い空
美味しい空気
心も体も暖まったカルスト珈琲
放牧された牛たち
羊の群れに似た奇岩
ススキの草原に吹き抜ける風
西に沈む夕日とマジックアワー
朝日と雲海
そして
そして
満天の星
贅沢な二人の時間がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cf/ec70b475a1ce62ffd2e9af2a89663e44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b5/cbdf83ac8e8cde6877267cbbda9e6f5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/31/e994cdd9ddbbd83f07d8c5bdd3d503ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ad/70b98f6f9a1a6b01b1eef32cd8970b5a.jpg)
初四国カルスト記念日…の写真も撮りました。
そして、今日は孫の4歳の誕生日
おめでとう!!
また、トリニータがアウェイ神戸戦です。
これから山を下り、あの2連泊した高知市のホテルにまたまた宿泊してダ・ゾーンから応援します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/56/bb522e22982b6d5fb1aa0d3037af76b6.jpg)
ありがとう!!
四国カルスト!!
姫鶴平キャンプ場!!
楽しかったよ!!
山を下り高知市のホテルまで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0f/7f3f9d5486f9bf51d6fad0aeeb1701f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3e/c3e7ccb0e96615258a91698c2124bce4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f2/b45eb139351b9ec91bdc6a305f5c8970.jpg)
道の駅かわうその里すさきのカツオのたたきを食べたり(今旅2度目w)
コンビニのしんじょう君を見たりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fa/faa8c08d4a269b07a733a33c4d2e43b9.jpg)
高知駅へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3b/7e4b44ecee2ec713f44a6ffcee523607.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9a/6fa927b47aa80a0665e9d1e98fc3c398.jpg)
高知県は高知家こうちけ…[高知県はひとつの大家族やき]
をキャッチフレーズとして高知県全体を[家]と見立てるキャンペーンを行っています。
どこに行ってもこの高知家がありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/44/4cf6fe73516df0a63ba92e32468f32ce.jpg)
駅前の坂本龍馬先生達にご挨拶して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c6/8d4effe966c8c733f8656ea8b4fe0dd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c5/d057509249ab41cd1aec7414afa7154c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/83/78a9321cc4901a13c92a97e4b2d6c5be.jpg)
絵葉書とマスクをいただき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/81/07944129a1f3a8275621dc7b8d1dbe5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a5/c488f643da02e8846d6ddc991de38ef0.jpg)
アンパンマンと記念写真
高知はやなせたかし氏の故郷でしたね。
香美市にあるやなせたかし記念館・アンパンマンミュージアムに行かなかった事を少し後悔したり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/56/511bd765c1f93e79e8e9eed66f2d9f95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/81/00a5799ada13719637dae63a1b1674d0.jpg)
高知市が360度見渡せる五台山展望台へ行ったりして
無事ホテルチェックイン
アウェイでトリニータは神戸さんに1-1のドロー
勝ち点1をゲット!
皆さんおつかめ様でした。
次の日15日8時半にホテルをチェックアウトし
三崎港から佐賀関へ出発
順調に行けば夕方までに帰宅…の予定でしたが…
最後の最後にどんでん返しww
どこでどう間違えたか?未だにわからない…
ナビ様に騙されて三崎港からのフェリーに乗船したのが夕方…
とこんなオチまでありの
9泊10日の自走車中泊四国旅…高知編も無事終わりました。
このコロナ禍の中ではありますし
家族と一部のお友達だちのみにしか知らせずに旅を続けました。
車中泊5回 ホテル宿泊4回
ほとんど人との触れ合いはありませんでしたが
高知の山、川、海、空、自然との触れ合いは最高でした。
今回もノープランで自由きままに寄り道しながらの旅はとても楽しかったです。
我が家の愛車も無事に自走車中泊旅デビューできました。
沢山の思い出という心の財産…大切にしたいと自分のblogにも備忘録として
書かせてもらいました。
最後までお付き合いいただいた皆さん、ありがとうございました。
そして、最後に
ひとりで運転頑張ってくれたヒロボーさん、ありがとう!!
幸