おもいっきり、つぶやいてみたりして・・・・

自分の心にまっすぐな言葉です。

自走車中泊四国旅…高知編その2

2020-10-29 16:04:47 | 自走車中泊四国旅…高知編
今日は2020.10.7 高知は良いお天気です。
検温も問題なし。
二人共元気です。



今日は
先ずは竜串から足摺岬への観光です。





観光案内所の隣の無料駐車場に車を止めて公園の中を通り
竜串の海岸を散策です。





奇岩があるってよー
宮崎の青島みたいな鬼の洗濯板みたいな感じかな?
化石って書いてあるから違うでしょー

なんて話ながらその海岸に到着


そこには奇妙な岩が沢山あります。
この海岸の岩が風蝕や海蝕により色々様々な奇岩になっている?!
って事だよね?



階段を上がると
そこには思っている物とは全然違う景色がありました。










めちゃくちゃ面白い形をした岩ばかり!
正に奇岩だらけ!!

観光客は私とヒロボーの二人。
ということで
好き放題のポーズで写真に収まる二人…ww

まだまだ先まで歩きたかったけど、次へ向かいます。
ここは生まれて初めて見る海岸で興味が尽きませんでした。


さて、一度駐車場へ戻り、海底館へ向かいます。





ここから足摺海底館へ。

遊歩道は整備されていて歩きやすく
おまけに観光客はここも私達だけでとても快適で
またまたこの景色をひとりじめ状態です。
















足摺海底館到着

小学生か中学生のころ親戚の伯父さん夫婦が父と母をここに連れて来てくれた事を
懐かしく思い出してヒロボーに話しました。
私は従姉妹と二人でお留守番したことも。
この景色を両親が見たんだなと思うと感慨深かったですね。

で、階段を上がると、、、

あらら!?




本日は工事のため12時オープン?!
なんということでしょうーww
仕方ありません。
それなら、グラスボートにでも乗ってサンゴ礁でも見ようか?
新婚旅行のヨロン島で乗ったよね!
なんて話しながらチケット売り場へ向かうと、、



グラスボートも本日欠航…台風の影響ですね。
これまた仕方ない。

雨になる前に足摺岬の観光をしよう、と移動です。



位置関係は↑こんな感じ。

土佐清水の市街地を通り、ジョン万次郎資料館へ。



ここは写真のみ。





ジョン万次郎さんはここ土佐清水出身だったのか!
知らないことばかりです。




清水港を右手に見て南下
四国最南端の足摺岬到着







ジョン万次郎さんに再会ww


足摺岬散策の前にここへ







四国霊場38番札所
金剛福寺

今回の旅では御朱印はなしで、、
と自分の中で決めていましたが、なんとなくこのお寺さんの名前を見て
ここだけはお参りさせていただこうと立ち寄りました。

だって、金に福だもん。

いきなり大きな亀さんがお迎えしてくれたのには
二人でびっくり!!
やっぱり、私の勘は!!
ね!!
来て良かったでしょ!!



しっかり御朱印もいただきました。

これから足摺岬灯台が見える展望台へ出発。
歩くぞ!歩くぞ!





ここ展望台までは余裕です。

目の前に広がる荒波と白亜の灯台…
どこまでも続く水平線と台風雲
予報通り、台風が近づいて来ているのがわかりますね。

さぁ
あの足摺岬灯台の先にある今回の旅で絶対に行く!
と決めていた白山洞門まで歩くよー
ここからが本番です。





遊歩道はここも整備されています。
白雲椿のトンネルをひたすら歩き階段を上がり下りを繰り返し
はぁはぁ言いながら(運動不足&マスクをつけているので余計に)
この椿のトンネルが真っ赤に染まる頃歩いてみたいなぁー
と二人で話しながら






観光客は2.3組すれちがったくらいで人がいないこの椿のトンネルで
写真を撮り(亜熱帯植物ビロー樹アコウ)やっと、足摺岬灯台到着です。






灯台の姿がとても好きな私はしばらく見入っていました。
でも、空模様が、、、怪しい、、、


途中
足摺七不思議の数々を見て
(詳しくはヒロボー日記をご覧ください)











いよいよ
白山洞門がある海岸に到着です。
ふぅーここまで遠かったょおー!汗汗







白山神社に手を合わせ



着きました〜!
天然記念物でもある白山洞門!
黒潮の荒波に削られてハートの形に見えます。

今回高知観光をネットでググった時にヒットしたここ
インスタで映え!の写真見てここは行こうね!…と。

でも、遠かったよー
階段のアップダウンが激しくて、シニアにはマジ、キツかったw





でも…

はい!
しっかりやりましたよ!
これを!



今回絶対行く観光地

柏島
白山洞門
ここまで二つ達成!

残るは
四万十川(沈下橋)
四国カルスト(できたら夕陽から満点の星朝陽雲海を見たい)
仁淀川(によど)の仁淀ブルー
日高村のオムライス街道
北川村のモネの庭 マルモッタン

あとはその日のお天気やら体調やらの都合で決める

ここ白山洞門から近道の階段を上がり…
←実は気分が悪くなり倒れそうやった、のは内緒の話ww

無事駐車場へ
やれやれ
今日の観光はハードです。
明日から台風の影響で雨模様になるとの事で
…今思えば…焦ってしまいましたね…

気分が悪くなったのはお腹が空いていたのもあるかも?
ということで、これからお魚センター足摺黒潮市場へ向かいます。

カツオのたたき、食べるぞー!





と、これをいただきました。

ほんとはお店のお姉様に清水さば(ブランドのさばらしいー)をオススメされましたが
大分県民は関サバを知っているので、やっぱり、高知はカツオのたたきよね!
とこちらを注文。
美味しかったけど、やっぱり私の中では昨日の道の駅大月で買った
ブリとタイのお刺身が勝ち…!

お腹も満たされて、さて、これから、どうする?の二人ミーティング

明日から雨だから、云々と次の観光地へ向かいます。

と、今回はあまりに長くなったのでここまでにします。
続きはボチボチ書きます。

お付き合いしていただいている皆様
拙い文ですいません。
読んでいただきありがとうございます!!
















自走車中泊四国旅…高知編その1

2020-10-27 08:33:04 | 自走車中泊四国旅…高知編
4月に車を買い替え、自走車中泊旅に出たくて出たくてウズウズ。
gotoキャンペーンも東京が解禁となり
トリニータのアウェイもビジター席がボチボチ解禁となり始めたので
行ってきました自走車中泊四国旅へ。
ほんとはトリニータのアウェイ遠征を絡めての旅をしたかったのですが
仕方ありません。

10月6日の朝8.00佐賀関港発の国道九四フェリーにて三崎港へ。
四国、といっても今回は高知県への旅です。




何故高知県か?といえば、高知県には桂浜とはりまや橋しか行った事がなかったから。
四国の地図を広げて見ると愛媛県、香川県、徳島県の有名観光地はひと通り行っているのに…。
そうです、高知県にはJリーグのサッカーチームがないからなのです。
ほんとは、四国一周の旅を…と考えましたが、トリニータのホーム戦が終わりアウェイが2本続く
このガンバ戦18日までの間では四国一周は無理…となり
それなら、高知県一県をとことん観光しようとなった訳です。

四万十川でのんびりしたいね~から
高知の観光地をぐぐると…柏島…がありました。
今回初めて知ったこの柏島
何とまあー!綺麗な島だ事!





きゃー!
これ!
船が浮いて見えるらしいよ!
海外の島みたい!
絶対ここに行きたい!!
(画像はWebよりお借りしました)

と四国上陸から先ずはこの柏島を目指します。

あ、2019 シーズンは試合がなく四国へ一度も渡ってなくしばらくぶりに
国道九四フェリーを利用したら、佐賀関港のフェリー乗り場の建物もすっかり
新しくなっていて、びっくり。





フェリーも新しくなっていました。
佐賀関港8.00発のこの便はほとんどお客さんがいません。
マスクに消毒はしっかりしましたよ。


三崎港から四国上陸。
フェリー乗り場のすぐ前にある
じゃこ天屋さんでじゃこカツとじゃこ天イカ天を買い込み
いざ出発。
目指すは宿毛市の下、大月町にある柏島。
(位置関係はヒロボー日記をご覧ください)



お天気の関係(台風も)あり
先ずは一番行きたい所からにしよう!
なに何?!
goto関連で高知県独自のキャンペーンもあるぞ?!
そ、高知県の指定された宿に宿泊すれば、高知までの交通費が1人5000円出る??

そんなこんなで、明日7日は指定されたホテルに予約済み。
あとは、台風の様子を見ながら観光と宿泊を決めよう…そんな感じで
いつもながらのノープランの旅です。

柏島まで
太平洋を右手に見て南下



田んぼの中に大きなマンモスを見つけたり



道の駅どんぶり館でトイレ休憩したり





道の駅すくもに立ち寄ったり




道の駅大月で苺氷食べたり



すごいボリュームで新鮮でお安いお刺身を買ったり
(今回の旅で食に関して私の中では…このお刺身がダントツの1位!ww)
(このお刺身は事前に柏島のブログをネットで見ていてその方が書いていた情報を参考にしました)





寄り道しながら柏島に到着したのが何時ごろだろう。
船が浮いている様に見えるあの写真の景色は見れなかったけど
それはそれは綺麗な透き通るエメラルドグリーンの海に
感動!!!













夕方近くになっていたので観光客もほんの数組のみ
この日は暑かったのでこの小さな漁港の海に浸かり
水遊びする親子連れの方もいて
そんな光景をのんびり眺めていました。
ここ柏島は世界中からサンゴ礁を求めてダイバーが集まる
そんな島なのだそうです。





今回の旅がなかったら、来る事も存在も知らなかっただろう高知県にある柏島
…人生には土地とのご縁もありますね。

来れて良かったなぁ~

最後に





キラキラ輝く柏島の海を写真に収め柏島を後にしました。









それから
観音様に見える観音岩を見たり









足摺サニーロード叶崎で二人で夕陽を眺めたりして

自走車中泊高知旅の1日目も無事に終わりました。