いつぶり?だろう。
それも忘れるくらい久しぶりの
ドライブ。
このところの疲れを心配してくれたのか
旦那さんがドライブにでも行くか
と誘ってくれました。
20日の朝、10時頃
大観峰目指し自宅を出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/32/30f48e95248fa545545132e9152e61d6.jpg)
稲刈りももうすぐでしょうか。
もう、すっかり、秋ですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/af/13ad183b79fe2046fd5e37bcf41b64bd.jpg)
最初のトイレ休憩。
大野町の道の駅♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/71/275b054acd721763e0185c15f3fe7322.jpg)
ここで、新鮮な野菜をいっぱい買いました。
今日の目的のひとつ
冷蔵庫の野菜室が空っぽだから、
途中で野菜を買おう!
が、達成。
こんだけ買って700円なり。
有難い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d4/2492a6b6ea3318c4baa4d37a7f2c93cc.jpg)
オカワカメはももさん、お初です。
ボイルして、ポン酢でおいしい!
んだって。
挑戦しょう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/70/5d1c10f2382d43d1aba355d704e474d0.jpg)
ズッキーニにもレシピあり♪
しっかりレシピも頂きましたよー。
そして、これ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/54/3c7e1fbbf1933792f0ea3c85d827cb73.jpg)
ゴーヤのわた♪
Twitterでさんざんやった
ゴーヤのわたの天ぷら!
ここに書いてるよぉ!
笑
もちろん、買い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7f/cba8820571aeb8675abf4cb3304f091f.jpg)
ここのトイレの窓はこんなに綺麗です♪
ちょっと見とれました。
何度もここに来てるはずだけど、
ゆっくりこのガラスを見たことなかったな。
なんて可愛いんでしょ~♪
思わず写真に♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cf/445f5ea86a14dd16ddce9f79dbe71e37.jpg)
後で見直したら
この日のももさんのバッグの柄に
めちゃくちゃ似てる。笑
そうこうして
出発♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/09/d07df58dc10fcd789871fc8ad5c19a07.jpg)
久住花公園の前を通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a4/7944137597586c6628c34de7aeac2721.jpg)
久しぶりの久住でも写真を♪
子供が小さい頃から度々訪れた久住。
ももさんの大好きな場所です。
ゴールデンウイークには今でも
娘と三人でよくわらび刈りにきます。
今回は写真だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/00/5a3995b9bb2f34cf785002b741be90bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9a/fa6ac86b02b4ed986a42bfbac8725319.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4e/665fff339a4e1d261bb81ea09d6c8758.jpg)
ここにも寄ってみました。
今日は曇り空でちょっと遠くが霞んでいます。
風が肌寒いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bf/aa61cea355e5db9100a4a6502a5e118a.jpg)
ここで、お昼休憩をして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2f/796ddb8bf6b006886cfbf0ac7d4239b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/53/b2648f32d7f884adf6f21fc8c3cd9ae3.jpg)
大観峰はもうすぐです。
ミルクロードを走り
大観峰到着♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/89/fbef01f2ee132fdeaa65176f319bfd80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e9/b9f9692f6b8585d658d9f70fd84de597.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/da/449ae1fced579c2480f15c5bbfb25d25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/64/e0df8609a4d64435df96e80d5af33e72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/26/3b656b07b9e359b26302dbee0ec957cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/eb/f56d0ca48c87f7407f362ca242ebf8d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ca/7c13c38fbcfc0747ab0abee4a4c54f8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/85/fff5b14ca1932aca4aa053db546e5f6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0a/61dbe675d6ed62c74d24421b45982a2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2d/dce9ac26111a03450241245232b7b82c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/69/b8356862f0b283a591444de5c57ea766.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f6/b1cc4d28aa7df3683598f70fe25e75ce.jpg)
すっかり秋色の大観峰♪
ベンチに腰掛けて
風を感じ
自然の雄大さに包まれていたら
なんだか心がすっきりした気がしました。
この大観峰からの風景は
何時間でも、ぼーっと眺めていたい
そんな風景です。
やっぱりここはいいわ!
お天気がもっとよかったらな。
でも、ここに連れて来てくれた旦那さんに感謝♪
あ~気持ちいい♪♪
心の洗濯ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6c/e32006971d66bed6bc13fc995ecb48bb.jpg)
何故かマンゴーソフトを食べ
産山牧場の風車を観て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/86/465d32702633ea5f55ffe5f2d35f6ec4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3a/cd953d671ad67cd22085ccfb512e95c8.jpg)
帰り道、竹田のここに寄ってみました。
何度か訪れた事があるここ。
七ツ森古墳群。
今、彼岸花が咲き乱れています。
ダレが植えたのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e0/cdff0f8d0d730d37e34866f380b4d854.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8a/1e013d3bdc9425baecb6e41aa47f1998.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/20/f074ede7b88c1bb7d710d611221d4ba1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d6/2045280106f92f674f664bf136c47b2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/50/87c482c05491a37321933411facb2b75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/89/23066f7c59a77fe718ca64a88522b824.jpg)
真っ赤な彼岸花
それはそれは見事です!
ため息をつくほどに美しい彼岸花の群れ。
一度だけ、母親も連れて来たことあったなぁ~
そんなことを思い出しながら
見入っていると
ご近所の方でしょうか、
息子さんと思われる男の方と
ご一緒のお婆ちゃんが話しかけてきました。
どこからおいでになったの?
臼杵から阿蘇の方に行っての帰りなんですよー
そんな何気ないふれあいもまた嬉しい時間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c8/0e528f723289a400c42d0125f61f0507.jpg)
このこんもりした所が古墳でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/28/a46c4b2162190df021f669215e45a5f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6c/29fccfed8676fa2f02a7df8283a81307.jpg)
となりはキャベツ畑♪
花との出会いは
タイミング。
見たいと思う気持ちと
花の咲く時期と
お休みがぴったり合ったこの日は
ベストタイミングでした。
よかった。
そして
今回のドライブの終わりに
ここ、竹田の月のしずく
で温泉に入ってほっこり♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a8/7e3e95b88ee6ec23bd53b43606871a3f.jpg)
こころの洗濯ができました。
感謝感謝の一日がこうして終わりました。
それも忘れるくらい久しぶりの
ドライブ。
このところの疲れを心配してくれたのか
旦那さんがドライブにでも行くか
と誘ってくれました。
20日の朝、10時頃
大観峰目指し自宅を出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/32/30f48e95248fa545545132e9152e61d6.jpg)
稲刈りももうすぐでしょうか。
もう、すっかり、秋ですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/af/13ad183b79fe2046fd5e37bcf41b64bd.jpg)
最初のトイレ休憩。
大野町の道の駅♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/71/275b054acd721763e0185c15f3fe7322.jpg)
ここで、新鮮な野菜をいっぱい買いました。
今日の目的のひとつ
冷蔵庫の野菜室が空っぽだから、
途中で野菜を買おう!
が、達成。
こんだけ買って700円なり。
有難い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d4/2492a6b6ea3318c4baa4d37a7f2c93cc.jpg)
オカワカメはももさん、お初です。
ボイルして、ポン酢でおいしい!
んだって。
挑戦しょう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/70/5d1c10f2382d43d1aba355d704e474d0.jpg)
ズッキーニにもレシピあり♪
しっかりレシピも頂きましたよー。
そして、これ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/54/3c7e1fbbf1933792f0ea3c85d827cb73.jpg)
ゴーヤのわた♪
Twitterでさんざんやった
ゴーヤのわたの天ぷら!
ここに書いてるよぉ!
笑
もちろん、買い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7f/cba8820571aeb8675abf4cb3304f091f.jpg)
ここのトイレの窓はこんなに綺麗です♪
ちょっと見とれました。
何度もここに来てるはずだけど、
ゆっくりこのガラスを見たことなかったな。
なんて可愛いんでしょ~♪
思わず写真に♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cf/445f5ea86a14dd16ddce9f79dbe71e37.jpg)
後で見直したら
この日のももさんのバッグの柄に
めちゃくちゃ似てる。笑
そうこうして
出発♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/09/d07df58dc10fcd789871fc8ad5c19a07.jpg)
久住花公園の前を通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a4/7944137597586c6628c34de7aeac2721.jpg)
久しぶりの久住でも写真を♪
子供が小さい頃から度々訪れた久住。
ももさんの大好きな場所です。
ゴールデンウイークには今でも
娘と三人でよくわらび刈りにきます。
今回は写真だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/00/5a3995b9bb2f34cf785002b741be90bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9a/fa6ac86b02b4ed986a42bfbac8725319.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4e/665fff339a4e1d261bb81ea09d6c8758.jpg)
ここにも寄ってみました。
今日は曇り空でちょっと遠くが霞んでいます。
風が肌寒いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bf/aa61cea355e5db9100a4a6502a5e118a.jpg)
ここで、お昼休憩をして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2f/796ddb8bf6b006886cfbf0ac7d4239b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/53/b2648f32d7f884adf6f21fc8c3cd9ae3.jpg)
大観峰はもうすぐです。
ミルクロードを走り
大観峰到着♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/89/fbef01f2ee132fdeaa65176f319bfd80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e9/b9f9692f6b8585d658d9f70fd84de597.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/da/449ae1fced579c2480f15c5bbfb25d25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/64/e0df8609a4d64435df96e80d5af33e72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/26/3b656b07b9e359b26302dbee0ec957cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/eb/f56d0ca48c87f7407f362ca242ebf8d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ca/7c13c38fbcfc0747ab0abee4a4c54f8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/85/fff5b14ca1932aca4aa053db546e5f6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0a/61dbe675d6ed62c74d24421b45982a2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2d/dce9ac26111a03450241245232b7b82c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/69/b8356862f0b283a591444de5c57ea766.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f6/b1cc4d28aa7df3683598f70fe25e75ce.jpg)
すっかり秋色の大観峰♪
ベンチに腰掛けて
風を感じ
自然の雄大さに包まれていたら
なんだか心がすっきりした気がしました。
この大観峰からの風景は
何時間でも、ぼーっと眺めていたい
そんな風景です。
やっぱりここはいいわ!
お天気がもっとよかったらな。
でも、ここに連れて来てくれた旦那さんに感謝♪
あ~気持ちいい♪♪
心の洗濯ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6c/e32006971d66bed6bc13fc995ecb48bb.jpg)
何故かマンゴーソフトを食べ
産山牧場の風車を観て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/86/465d32702633ea5f55ffe5f2d35f6ec4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3a/cd953d671ad67cd22085ccfb512e95c8.jpg)
帰り道、竹田のここに寄ってみました。
何度か訪れた事があるここ。
七ツ森古墳群。
今、彼岸花が咲き乱れています。
ダレが植えたのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e0/cdff0f8d0d730d37e34866f380b4d854.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8a/1e013d3bdc9425baecb6e41aa47f1998.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/20/f074ede7b88c1bb7d710d611221d4ba1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d6/2045280106f92f674f664bf136c47b2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/50/87c482c05491a37321933411facb2b75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/89/23066f7c59a77fe718ca64a88522b824.jpg)
真っ赤な彼岸花
それはそれは見事です!
ため息をつくほどに美しい彼岸花の群れ。
一度だけ、母親も連れて来たことあったなぁ~
そんなことを思い出しながら
見入っていると
ご近所の方でしょうか、
息子さんと思われる男の方と
ご一緒のお婆ちゃんが話しかけてきました。
どこからおいでになったの?
臼杵から阿蘇の方に行っての帰りなんですよー
そんな何気ないふれあいもまた嬉しい時間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c8/0e528f723289a400c42d0125f61f0507.jpg)
このこんもりした所が古墳でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/28/a46c4b2162190df021f669215e45a5f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6c/29fccfed8676fa2f02a7df8283a81307.jpg)
となりはキャベツ畑♪
花との出会いは
タイミング。
見たいと思う気持ちと
花の咲く時期と
お休みがぴったり合ったこの日は
ベストタイミングでした。
よかった。
そして
今回のドライブの終わりに
ここ、竹田の月のしずく
で温泉に入ってほっこり♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a8/7e3e95b88ee6ec23bd53b43606871a3f.jpg)
こころの洗濯ができました。
感謝感謝の一日がこうして終わりました。