こんにちは管理人のseroriです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/99/3f1162b79afdffb1fda489cda0973978.jpg?1607998025)
階段昇降機はこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5b/0529dcb54fb521571804824f19cadff9.jpg?1608001211)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9e/3f0b2cdf4fb22359771aaf22465ba921.jpg?1608001211)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/35/1f667c3a376787e6f3c9ad5f5d4fc913.jpg?1608001212)
車椅子に乗ったままでOK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9a/3bc691f33c9ee886a55db60f95556fb9.jpg?1608001403)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/37/44aa25f5ee31271b3533955c0b5226a9.jpg?1608001403)
体育館入口![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/06/41d5cc5d441d9da8d45e8f9a6e70f28f.jpg?1608001440)
多目的トイレが保健室の一角にありました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c7/1eececef6927dac1af9411d51ef53634.jpg?1608001499)
廊下、保健室の両方にドアがあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3c/aaf20a4d9172d77dffb0c947b58ec5e3.jpg?1608003057)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/24/d720ee2ac9e0ecf3748b21e79064f026.jpg?1608003057)
わかりにくいですが
書きたいことが山です。
11月号の議会だよりにあった
清洲中学校のバリアフリー工事
について気になったので
見学に行ってきました。
授業後、生徒が帰ったあとで
案内しもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/99/3f1162b79afdffb1fda489cda0973978.jpg?1607998025)
階段昇降機はこれ
値段はわかりませんでした
週に1度の充電で大丈夫だそう
現在は1人の生徒さんが毎日登校時と移動教室の時に使用しています。
とても安定していて力強い。
200キロまで対応。
安心です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5b/0529dcb54fb521571804824f19cadff9.jpg?1608001211)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9e/3f0b2cdf4fb22359771aaf22465ba921.jpg?1608001211)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/35/1f667c3a376787e6f3c9ad5f5d4fc913.jpg?1608001212)
車椅子に乗ったままでOK
女性の職員さんでも余裕って話
なので階段の下りを体験させてもらいました。
あと、
学校内の段差にも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9a/3bc691f33c9ee886a55db60f95556fb9.jpg?1608001403)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/37/44aa25f5ee31271b3533955c0b5226a9.jpg?1608001403)
体育館入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/06/41d5cc5d441d9da8d45e8f9a6e70f28f.jpg?1608001440)
多目的トイレが保健室の一角にありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c7/1eececef6927dac1af9411d51ef53634.jpg?1608001499)
廊下、保健室の両方にドアがあった。
車椅子の生徒さんは
自力で車椅子の乗り降りができるみたいなので、ここはちょっと恥ずかしいのかな?
使わないそうです。
でも、
体調が悪い理由で保健室にいるときここの多目的トイレは
いーなーって思いました。
気分悪い時とか
トイレ近いといいよね。
避難場所としての学校を考えた場合、トイレや段差が意識されている場所と感じました。
元々あるトイレに多目的トイレを作ると狭くなるし
和式から洋式に変えるだけでも
3つ→2つに数が減るそうです
そんな話も、しながらの見学でした。
本当に、対応ありがとうございました。
できれば金額と学校が買った?
のか?使わなくなったらレンタルするのか?
など、知りたいなぁと
思うのでした。
(名古屋市は使う学校に貸し出すみたいです、だからだんだん古くなるね。清洲中のは最新型)
++++++++++++++++++++++++
来てくれてありがとうございます
朝から寒すぎます
布団乾燥機をかけて
終ったふわふわ布団に潜り込む
ネコでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3c/aaf20a4d9172d77dffb0c947b58ec5e3.jpg?1608003057)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/24/d720ee2ac9e0ecf3748b21e79064f026.jpg?1608003057)
わかりにくいですが
笑っています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます