青い森のセタゴン

ようこそ セタの「青い森」へ 

     

きのこハンター?!

2012-10-22 | セタ

さ~て今回の きのこハンター セタゴン

向うは舘野公園 

ここには たくさんの山桜と松の木があるんだ

 

 

鴨さんが 渡って来たよ

長旅 ご苦労さん  ゆっくり寛いでってね

 

キノコ   キノコ   キノコ

 

 

あった~  見つけた~の舞

嬉しいな 嬉しいな  キノコがいっぱい

 

 

アミタケ  み~けった

 

 

今回は た~くさん採れました

ボク とっても誇らしげな顔してるでしょ

 

キノコを探している おじいさんを見かけたから

先越されちゃったかな~って心配しちゃったけど

なんてたって きのこハンターのボクは 優れた嗅覚を持ってるからね

 

いつかは イタリアに行って トリュフとやらを探してみたいものだ

その前に 松茸ってやつを見つけなくちゃなぁ

 

 

ガマズミ 

「神ツ実」 その昔、マタギの人々は山に入り、食料が無くなると

この実を探して食べたと言われています

セタ地方では ジョミ と呼ばれている実です

 

酸味のある果実の素は クエン酸

なので疲労回復の効果があり

今話題のポリフェノール、アントシアニンが豊富

 

神ツ実  神ノ実  と言われる程の隠れた薬効もあるようです

 

この公園に一本だけあるガマズミ

この木が私の標準木 

 そろそろガマズミの実を摘みに行きたいなぁと思いながらも

今年は忙しくて  無理かなぁ

 

      ポチッと 押してね

                 にほんブログ村        ランキング応援よろしく 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sumire024)
2012-10-22 07:31:58
おはようございます^^

わぉ
キノコの舞?
すごいねセタくん~^^

たくさんとれたね~~~おいしいだろうな^^

ぽちぃ
返信する
Unknown (miya)
2012-10-22 14:33:48
キノコ料理たのしみね
旬キノコいいね
返信する
Unknown (うみつばめ)
2012-10-22 14:45:49
出た~~セタ君の きのこ見つけた~の舞
大喜びですねぇ~セタ君

食べられるきのこが 自然に公園に生えてるんですね。
きのこって 知識がないと 簡単に食べたらダメなんでしょう~?
その点、取り慣れてるセタ君、セタままさんは 安心ですね。私なんて きのこの知識 まったくのゼロ
まぁ~沖縄では きのこが生えてなにので
取ることはなにのですが・・・
返信する
こんばんわ~ (riboni)
2012-10-22 23:01:48
いつもありがとうございます

セタ君のダンスだぁ~あっはっはっは~。

きのこ、こんなにたくさんとれていいですね~

確かトリュフって、さんが得意じゃなかったでしたっけ~
セタ君もがんばって~
返信する

コメントを投稿