1959年に東京都立世田谷工業高等学校が附属中学校を設置、技術者志望の学生を中高一貫教育で育成しようとした。公立校における中高一貫教育の試みとしては先駆的なものではあったが、1973年に附属中学校を廃校している。
東京都立世田谷工業高等学校付属中学校
沿革 | ||
1959年 | 1月1日 | 世田谷工業高校附属中学校設立認可 |
4月1日 | 世田谷工業高校附属中学校開校 | |
1970年 | 世田谷工業高校附属中学校付属中学校の募集停止 | |
1973年 | 3月31日 | 世田谷工業高校付属中学校を廃校 |
1959年に東京都立世田谷工業高等学校が附属中学校を設置、技術者志望の学生を中高一貫教育で育成しようとした。公立校における中高一貫教育の試みとしては先駆的なものではあったが、1973年に附属中学校を廃校している。
東京都立世田谷工業高等学校付属中学校
沿革 | ||
1959年 | 1月1日 | 世田谷工業高校附属中学校設立認可 |
4月1日 | 世田谷工業高校附属中学校開校 | |
1970年 | 世田谷工業高校附属中学校付属中学校の募集停止 | |
1973年 | 3月31日 | 世田谷工業高校付属中学校を廃校 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます