カノケンブログ

100円ライター…

厳密に言えば、現在は120円位ライター(笑)、でしょうか?。

本日から、子供対策がしていない100円ライターは店頭での販売が出来ないそうで…。

ニュースで初めて知りました。

違和感を感じるのは僕だけなのでしょうかね?。

僕は今年で43歳になりましたが、僕が幼少時代、遊びでマッチ(古)をこすっていたら父親にぶっ叩かれた物です。

小さいながらも、子供が火遊びをしたら父親、あるいは大人に叱られる。

だから、大人が見ていなくても火遊びは子供の内はしてはいけない…。

そお言う教育を受けて来ました。

勿論、大人の火遊びもヤバイですが(笑)

この、ライターが簡単に押せない事が正しい子供の教育になるんでしょうかね?

例えば、僕を取り巻く釣り業界の話に置き換えてみると…。

野池、護岸された部分もあれば、泥質の部分もある。

子供が足を滑らせ溺れたら危険だ…。

確かに言い分は利に叶います。

ただ、だから安全の為に野池を柵で囲み入れないようにする。

これは正しい教育なんですかね?。

水辺で魚を釣る楽しさ、はたまた、ザリガニ捕獲やオタマジャクシが沢山いた…etc。

水辺の危険性の先にある楽しさを教える前に柵で囲んで一件落着。

それは正しい教育なんスかね?。

そんな安全に育てられた子供もいつかは大人になります。

青年期になり単独での川、海遊びに出かけ。

勿論、水の怖さは知りません。

その時、親や大人は何があっても言い訳は出来ません。
水の怖さや、水辺遊びの楽しさを正しく伝える事が出来ない大人達により、釣り人口は減りつつあります。

時代を担う子供が育たない限り、釣り業界は低迷をたどります。

話は戻りますが、ライターの件にしても これでいいんスかね?

このままじゃ、ゆくゆくはガスコンロのスイッチも子供対策とか…。

教育出来ない大人の都合でどんどん自分の首締まりそうな。

教育って、人を育てる事ですよね?

ライターの件だけとっても、これって正しい教育の産物なんスかね?

コメント一覧

シャフト
全くその通りだと(^_^;)。
思います。鉛筆削るのに刃物じゃ危ないから禁止って言うのと一緒です。無論命に関わる事なら止めないといけないでしょうけど…自分は身を持って痛みを覚えないとダメじゃないかと思うほうなんで(>_<)。
カノケンです。
オズマさんへ…。
コメントありがとうございます。

スパルタが正しいとは言いませんが、過保護で優秀な人材って育つのか疑問です。

ゆとり教育なども、とても疑問が出てきます…。
オズマ
すでに
最新ガスコンロ,やたら対策過剰で
「使えません」状態です。
焼き魚が満足に行かないのです。
なんでも温度が高くなると自動的に
火を止めてしまうとか。

野池の柵などは,埼玉が結構スゴイです。
人口のせいかもしれませんが,
とにかく柵,柵,柵。
釣り禁止,釣り禁止。

理由をしっかり説明して禁止,
なら話はわかります。

まあ,いまの時代「ヘリコプター」
ペアレントも居ますから...。

役所も大変なんでしょう。
しかし,子供はかわいそうです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事