

これはこれで実際に事故やアオリ運転を受けた時の証拠資料としては十分すぎるのですが、車体に溶け込み過ぎて目立たない、逆に言えば抑止効果としては低いのでは?
そこでドラレコを追加しました。



マックスウインさんのBDVR001でアマゾン販売価格で約¥12000。
内蔵型バッテリーで最大約2.5時間撮影、充電しながらの撮影も出来ます。
+¥8000で同社の前後カメラ、最大撮影約7.5時間のもあり、車体についていなくドラレコはこれだけの人だとこちらがいいかもです。
これだと抑止効果バッチリで後ろを走る車の車間距離が確実に変わりました。
やはり、事故等が起きてからでは無く抑止は大切、小排気量のバイク等、交通弱者こそドラレコは付けるべきだと思います。