
ダイワリールは続編は少し温め。
今日は、シマノさん。
'14ステラから採用され始めた、打ち込みタイプのラインローラーのベアリングの打ち直しにチャレンジ。
ベアリングのサイズはΦ7×4×2.5(外径×内径×厚み)です。

ベアリングとラインローラーの幅が狭い為、ボックスレンチ8ミリに乗せてベアリング部だけを叩いたら、ラインローラー部はボックスに残り。
<

ベアリングは上手く下に落ちてくれました。
今まではアッセンブリーの交換しか方法が無かったので2500円位かかっていたんですよ。
ラインローラーってハンドル付け根より先にダメになる消耗場所じゃ無いですか。
これでベアリングだけの打ち直しが出来るので、最低限の出費に押さえられます。
お客さんにも喜んで頂けると思います。