カノケンブログ

秋の行楽…

暑い暑いと言いながらも、夜中にトイレで目が覚めれば秋の虫が鳴いています…
やはり確実に秋は近づいてきています…
さて、初夏の頃ブログ内でもお知らせしましたが、やはり今年の夏も地元では水難事故がおきてしまい とても残念です。

万が一の生死に関わる状態の時には人は
「いくらかかっても助かりたい…」
と思う物です。
この「いくら」が正に自分で付けた命の値段です…数千円のライフジャケットさえ付けていれば助かった釣り人の命も沢山ありますし、いたたまれないのは、その樣なルールさえ親に教えられずに連れてこられ 犠牲になり亡くなる子供達です。
これからは秋の行楽として山などに出かけられる機会も多くなると思いますが、マムシは秋になると子供を持ち、守る為に凶暴になります。
スズメバチは、体内から出た仲間のフェロモンを嗅ぐと「敵に仲間が殺された」と察知し集団で襲ってきます…
又、マムシとスズメバチの毒は性質が違い対処方も違います。
行楽を予定されている方は、この辺りを自分で調べ知っておく事もアウトドアの最低限です。
自己防衛に気をつけ、楽しい秋を送って下さい…

コメント一覧

カノケンです。
松下さんへ…
是非お待ちしています。
松下です
メンテ
の件ですが大会後でよければ是非お願いします
カノケンです。
松下さんへ…
親友の魂宿るMg…
機会があれば是非 私にメンテさせてください。
松下です
ありがとうございます
形見として彼のテムジンと旧メタMGを頂きました今回大会に出ることになりましたので彼の魂宿るタックルを使い是非優勝を狙いたいと思います
カノケンです
松下さんへ…
お久しぶりです、お元気でしょうか?
松下さんも色々な経験をされましたね…
尚更自分の命は大切にしなければ…ですね。
その友人の分も楽しい人生を送ってあげましょうね…
松下です
8月31日
に友人と釣りに来て自分はまだ準備中で友人はなれた足付きでいつものようにスタスタと傾斜を降りていきました、ドボンと大きな音に気がつき水面を見ると友人が落水。パニックになり助けてーっと叫び自分もパンツ一枚になり飛び込みましたが友人はすでにみず底へ水深約10Mから引き上げ陸までひっしに泳ぎましたが結果的に友人を助けることが出来ず3時間後病院で亡くなりました本当に大人であっても常にいつ命に関わる問題に出くわすかわかりません、あれから自分も責任感じて色々ありましたけどとても教訓になりました長くてすみません
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事