sforest手作り日記

不器用だけど手作り大好き~

とりあえず完成

2010-12-16 07:29:23 | パッチワーク
とりあえずポシェットに仕立てました。
とりあえずっていうのは。。イマイチなにか足りない。。
前に作った袋が赤系の花柄で、すごく派手な感じで持つのがちょっと恥ずかしいかなって思ったので、今度は地味にって思ったらなあんか地味すぎって感じでびびっとこない。
レースでもつけたらかわるのかな。。
とりあえずここまでで一度先生に見てもらう予定です。

娘に頼まれて刺繍糸をさがすのに、手芸の入っている箱をかき回していたら、まあやっていないクロス刺繍のキットのあること。それをみていた娘に「これらは作らないの??」って言われて。。。早々に片付けました。やりたいものはどんどん増えちゃうんですよね。。手が追いつけない。

メガネを変えてルンルン気分。ふちなしからふちありに変えたので自分では顔が変わったようなきがしているのに、事務所に言ってもだれにも何も言われない。。
これって、変だから声がかけられないのかそれともまったく気が付かないのか。。
疑問に思って娘にそのことを言ったら、「母さんの顔なんて誰もよく見ていないのよ。」だって。。

するどく娘に指摘されてしまっています。。

帽子完成

2010-12-07 14:52:35 | 編み物
頭の天辺の玉をつけて完成!
玉を作るのってとっても苦手。でもなんとか形にできたかな。
大きさの見当がつかないの。
本は直径10cmって書いてある。でも10cmは結構大きいよ。
娘2号はこれでも大きいって言っていたんだけど、娘1号はこれくらいでいいんじゃないかなって言ったので、ここらで終了。
満足満足。。

次の編み物は娘2号に頼まれたマフラーかな。。

ただいま眠いの。今朝3時におきて、結局うとうとしたけど、5時には起きたので、眠い。
本当は今日教室に行く予定だったのよね。
娘2号がはやく帰りそうだったからだめかなって思っていたら、午後から部活っていうからいけそうって期待したら、とーさんぎっくり腰。やっぱり無理かあって思っていたら復活したと仕事に行ってくれたので、いける!って思ったら荷物を3時につくように送ったからねって実家から。。。トホホ。
結局今日は家にいなさいってことなのね。
早く荷物とどいてくれ~お昼寝したい。。
後はキルティングでもしよう。。

帽子 あと少し

2010-12-06 07:25:44 | 編み物
おはようございます!
帽子、編み終えました。あとはトップに毛糸の玉がつきます。
久々の縄編みは楽しかった。
本に書いてある帽子のサイズより少し小さめだけど、伸びるし大丈夫だろうって思っていたら、私はかぶると頭を締め付けられるような感じがするの。。あれれ??
娘がかぶったらちょうどいいよって。。
前に編んだときはゆるゆるだったし、結構ピッタシってむずかしいです。
昨日は天気がいいので、掃除をする代わりに庭の手入れ(?)をしました。
ぼうぼうに伸び放題だったものをきれいにしていたら、結局全部花壇をひっこぬいてしまいました。残ったのはクリスマスローズのみ。さっぱりすっきり!
花壇の手入れってさっぱりなのよね。
土をどうしたらいいのか。。
何かを植えていきたいけど、土よね。。。
当分このままになりそうです。。へへ

帽子

2010-12-05 13:12:51 | 編み物
編み物やってます。
娘がほしいなあって言っていた縄編みのはいった帽子。
アラン模様が好きでセーターを昔よく作っていたんだけど、今はセーターを編むほど根気もなくなっているので、帽子がちょうどいい大きさです。
極太で3玉目に突入しています。
日曜日。今日も永遠と編んでいたいんだけど、すこぶる天気がいいんです。
昨日はしたかないので、小さな網戸をあらって掃除した気分にひたり、さてさて今日は何をしようかと。なにもせず編み物をするのもなあんか天気が良すぎるだけに、罪悪感が。。。
部屋でぎっくり腰になってしまっただんながいるんですよ。ますます編み物をするわけにもいかないような状態です。。

キルティング終了

2010-12-04 10:10:07 | パッチワーク
ポシェットの本体となるキルティングが終了しました。
クレージーキルトの部分のキルティングの仕方って分からないから、教室へ行ってから。
布との境目に刺繍を入れようって言われたけど、そこへいく前の段階すらわかんない。。
来週早々教室だあ~。
教室へいく目的ができてうれしいんです。
定期的な教室じゃないので、週に何回いってもいし、1ヶ月に1回でもいいし。。自分のペースでみてくれる教室だからとってもいいです。
最近では時間が許されるのなら毎週行きたくなっています。
で、次はログキャビンのキルティングへ入ってもいいんですが。。帽子を作り始めました。さてさて、またも本のとおりの編み図ではなくて少々変えてしまったので、どうなるやら。。。
今日はいい天気。
編み物もいいけど、掃除したほうがいいんでしょうね。。。。

クレージーキルト

2010-12-02 22:52:24 | パッチワーク
クレージーキルトに初挑戦。
アバウトに線を引いて。。。。すでにこの時点で迷いまくっています。。小さな図に書き込んでみたりしていたけど、先生に実際の大きさでひいてみたほうがぴんと来るよといわれてやっとこさ形となる線を引くことが出来ました。
本当!悩むよりやってみろって感じ。
次。。布の配置を考えていると。。。これも基準となる布をきめてどんどんと縫いつなぎながら決めていくほうがいいよって。
結局、私は考えすぎなのかも。。
で、出来上がったのがこの写真。う~ん。。満足かな。
次はこれをつける土台のほうをキルティングしています。。
適当に考えながら作っているから思うようなものが完成するのかな。。

スタークロッシェのマフラー

2010-12-01 17:01:20 | 編み物
スタークロッシェというかぎ針編みを教えてもらって、思わずかわいい!と思って本をゲット。
で、ためしに練習と思ってはじめたんだけど、どうせならマフラーにでもしようと編んでみました。
結構長めです。
さてと作ったはいいけど、だれか使ってくれるのかな。。
娘たちは編んでても興味なさそうだったんだけど。。
結局目的なく自己満足で作っているんです。。ハハ
ついでにこの編み方で指なしの手袋でも作ろうかとも思ったんだけど、帽子がほしいっていっている娘がいるから編んでみようかなって思っています。
って、別に娘にリクエストされたわけではありません。
昔から作ってと頼まれてすぐ作ったことがなく、頼んでもすぐ出来ないってことがわかっているから頼んできません。
ほしいって言っていた編み方が縄編みだったので、最近アラン模様のような編み方をしたことがないから編んでみたいなって思っています。
刺繍よりもパッチワークよりも編み物が一番簡単に完成しそうな感じです。

EMS やっと完成!

2010-12-01 08:04:07 | Ellen Maurer-Stroh
やっとこさ、キルティングも終了し完成しました。。
フープを使ってキルティング。だいぶなれました。
面倒なのはキルティングをする線を書くことですね。。もともといい加減な性格なのでこれを丁寧に引いていくのは時間かかりました。
完成できて満足です!
11月は読書に走り、編み物にもはまって、やりたいことがいっぱい。
そして12月。今年も最後です。1年ってあっという間ですよね。。
12月といえば、大掃除。何が嫌いかってきかれたら、片付けと掃除。
どうも整理するってできないんですよ。
しかし、世の中大掃除という言葉飛び交う季節で。。こんな私でも余計とプレッシャー。
手芸を楽しみたいのに、それをすると悪のような気分になってしまうんですよ。。
年末にまとめてするってことは絶対に出来ないんだから、なんとか少しずつでもやるようにしなくっちゃ。。
さてと次は、ログキャビンのキルティングです。頑張ろう。