場所
内房のどっか
時間
18時00分〜22時30分頃
獲物
メバル
子供の駄々に負けて トカゲを買いました。
いや、飼いましたか。
コオロギ200匹をエサで買いましたが、集団のコオロギを見ると少し鳥肌が立ちます。
ぷぷぷん丸です。
はい!
新しい竿もタモ柄も その他色々タモグッツを買ったのにボーズとかありえません!笑
こうなったら 奥の手、いや奥の場所でリベンジです!
という事で、本日はピン釣行ですが、勝手に開催します!
2017年 せっかく新しい道具買ったんだから、奥の場所ではやくメバル鶴瓶よ…ではなくて、はやく釣るべよ!リベンジ杯!
と言うわけで、現地到着が18時00分頃。
釣り人あるあるにも載っていると思いますが、釣り人は釣り場に着いたら足下の海を覗くという行動を俺も例外なく行います。
暗くて何にも見えないのにね!笑
すると…
パシャ
パシャ
パシャ!
ぬをっ!
何かが捕食してる!
………………………………………………………よく見て見る…………………………シーバスっぽいな。笑
だがしかし!
テンションは上がります!笑
でもですね、水面狙うとシーバスが釣れちゃいそうなので、中層以下を狙います。
そして、本日初の1投目!!
↑
『初』なので勿論『1投目』である。
あ、この場所 滅茶苦茶浅いです。
多分水深1メートルあるかな…
で、底を引きずるか引きずらないかで巻いたり、たまにチョンチョンしてみたり…
ゴゴン!
にゃー!
あわせてからの〜…
あ、デカイ…ドラグがジリジリ出て…
きゃ!
足下に入っちゃう!!
んにゃー!
引っ張りだブチっ!せ…無かったコンチクショウ…
コンチクショだこの野郎!
糸が擦れて切れてしまった…
まあ、気を取り直して…
色々試しながら投げて行きます。
ココン…
ニヤリ
ギリギリキープ!笑
立て続けに…
リリース…
てか、相変わらずシーバスらしきボイルが凄いです。笑
ん〜…こうなったらシーバスハンターのぷぷぷん丸さんの腕の見せ所か?
↑
シーバス釣りは殆どやりませんが?
とりあえずジグヘッドを水面付近を通します…
ゴゴ!
マジか。笑
てか、月下美人でシーバスとか…
めっちゃ楽しいんですけど!!笑
てか、ちょっと大きいかも。笑
PE06号にリーダーはフロロの1.5号。
ちょっと予想より大きなシーバスさん(だと思う)に耐えられるのであろうか。笑
一応ドラグは調整してあるけど、はっきり言って不安である。笑
が、なんだかんだと足下まで寄せて…
!!!!
初のタモの出番である。ニヤリ
もぉ〜洗うの面倒臭いなぁ〜。ニヤニヤ
折り畳みなので、多少モタつくも無事にゲット。
ん〜…フッコでした!笑
リリース。
リーダーがガリガリだったので結び直して、今度はルアーです。
釣れた!笑
ギリギリキープ!
で、暫くアタリが無いのでジグヘッドでまた水面を…
シーバスさん。笑
リリース。
またまたリーダー結び直しました。笑
面倒なので、もうシーバスはやりません。笑
という事で、メバルを求めてワームやったりジグヘッドやったり、ルアー投げたり…
またまたソイさん。
キープ。
メバルが釣りたいんだがね?
さて、ここからアタリが遠のきます。
ん〜もう帰ろうかな…
と思ったその時!!
シーバスのボイルが無くなってましたね。
これはチャンス!!
思い切って中層から上を狙えます!笑
↑
先ほども書きましたが、水深が浅いので中層だの水面だの底とか一緒みたいなもんです。笑
ルアーを投げまくります!
投げる!
投げる!!
投げるぅぅぅ!!!
ゴゴン!
上出来!
本日の釣果
ソイ 4匹
シーバス 2匹
メバル 1匹
今日の一句
うふふふふ
うふふふふふふ
おほほほほ
押したら危険
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
内房のどっか
時間
18時00分〜22時30分頃
獲物
メバル
子供の駄々に負けて トカゲを買いました。
いや、飼いましたか。
コオロギ200匹をエサで買いましたが、集団のコオロギを見ると少し鳥肌が立ちます。
ぷぷぷん丸です。
はい!
新しい竿もタモ柄も その他色々タモグッツを買ったのにボーズとかありえません!笑
こうなったら 奥の手、いや奥の場所でリベンジです!
という事で、本日はピン釣行ですが、勝手に開催します!
2017年 せっかく新しい道具買ったんだから、奥の場所ではやくメバル鶴瓶よ…ではなくて、はやく釣るべよ!リベンジ杯!
と言うわけで、現地到着が18時00分頃。
釣り人あるあるにも載っていると思いますが、釣り人は釣り場に着いたら足下の海を覗くという行動を俺も例外なく行います。
暗くて何にも見えないのにね!笑
すると…
パシャ
パシャ
パシャ!
ぬをっ!
何かが捕食してる!
………………………………………………………よく見て見る…………………………シーバスっぽいな。笑
だがしかし!
テンションは上がります!笑
でもですね、水面狙うとシーバスが釣れちゃいそうなので、中層以下を狙います。
そして、本日初の1投目!!
↑
『初』なので勿論『1投目』である。
あ、この場所 滅茶苦茶浅いです。
多分水深1メートルあるかな…
で、底を引きずるか引きずらないかで巻いたり、たまにチョンチョンしてみたり…
ゴゴン!
にゃー!
あわせてからの〜…
あ、デカイ…ドラグがジリジリ出て…
きゃ!
足下に入っちゃう!!
んにゃー!
引っ張りだブチっ!せ…無かったコンチクショウ…
コンチクショだこの野郎!
糸が擦れて切れてしまった…
まあ、気を取り直して…
色々試しながら投げて行きます。
ココン…
ニヤリ
ギリギリキープ!笑
立て続けに…
リリース…
てか、相変わらずシーバスらしきボイルが凄いです。笑
ん〜…こうなったらシーバスハンターのぷぷぷん丸さんの腕の見せ所か?
↑
シーバス釣りは殆どやりませんが?
とりあえずジグヘッドを水面付近を通します…
ゴゴ!
マジか。笑
てか、月下美人でシーバスとか…
めっちゃ楽しいんですけど!!笑
てか、ちょっと大きいかも。笑
PE06号にリーダーはフロロの1.5号。
ちょっと予想より大きなシーバスさん(だと思う)に耐えられるのであろうか。笑
一応ドラグは調整してあるけど、はっきり言って不安である。笑
が、なんだかんだと足下まで寄せて…
!!!!
初のタモの出番である。ニヤリ
もぉ〜洗うの面倒臭いなぁ〜。ニヤニヤ
折り畳みなので、多少モタつくも無事にゲット。
ん〜…フッコでした!笑
リリース。
リーダーがガリガリだったので結び直して、今度はルアーです。
釣れた!笑
ギリギリキープ!
で、暫くアタリが無いのでジグヘッドでまた水面を…
シーバスさん。笑
リリース。
またまたリーダー結び直しました。笑
面倒なので、もうシーバスはやりません。笑
という事で、メバルを求めてワームやったりジグヘッドやったり、ルアー投げたり…
またまたソイさん。
キープ。
メバルが釣りたいんだがね?
さて、ここからアタリが遠のきます。
ん〜もう帰ろうかな…
と思ったその時!!
シーバスのボイルが無くなってましたね。
これはチャンス!!
思い切って中層から上を狙えます!笑
↑
先ほども書きましたが、水深が浅いので中層だの水面だの底とか一緒みたいなもんです。笑
ルアーを投げまくります!
投げる!
投げる!!
投げるぅぅぅ!!!
ゴゴン!
上出来!
本日の釣果
ソイ 4匹
シーバス 2匹
メバル 1匹
今日の一句
うふふふふ
うふふふふふふ
おほほほほ
押したら危険
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村