はい、と言うわけで調子に乗って釣り道具を色々と買いました。笑
ポイント10倍ですからね!!
↑
こんな理由は嫁からしてみたら言い訳にもなりませんけどね!笑
と言うわけで、買った物は…
ドゥルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルル
ジャジャーン!!
パワーライトノブM
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/33/79e7a70801dbb44f1912bdef611f725d.jpg)
ハンドルノブって地味に高いですからね。笑
ぷんさん、フリームスを4台持ってますが1個だけノーマルだったんで、やっとコンプリートしました。笑
と満足しながらリールを見つめたら、旧フリームスのハンドルがノーマルでした…
タモの柄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/77/74daba8cb99d2da4a98e25c10005e288.jpg)
今までは安いヤツ使ってたのですが…
特に不満も無く、使う出番もあまりなく…
尻キャップが無くなったっての以外は全くもって満足だったんですけどね。
何てったってポイント10倍ですから!
で、付属品もチョイチョイと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bc/1e32fff485029c5e41186555231fcb2a.jpg)
ダイワと言えば、ぷぷぷん丸と言えるのではないでしょうか!
↑
は?
もとい、ダイワと言えばカーボン!!
↑
きっとこれは正解でしょう!笑
会社にいるゴルフバカもダイワのカーボンヤバイって言ってたし。笑
と言う事で、引っ掛けるヤツもカーボン調です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5b/88ae437660ab1d9b1d1da069c87717d0.jpg)
長さも角度も変えられます。笑
千葉港のシーバスの時にウエストポーチに引っ掛けたんですが、中々楽チンでした。笑
てか、あんまりタモを背中とかに引っ掛けるのは恥ずかしいというか、俺って釣りベテランなんだぜ〜なオーラが勝手に醸し出されてしまいそうで、下手くそな俺は遠慮してたんですが、楽チン故に今後も継続します!笑
あとはお決まりのコレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fb/b0168a275f9775c0698288ce5f8774bc.jpg)
折り曲げてみたり〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/10/0f170ae8ae1b4fd3f77f18811dc43f2e.jpg)
開いてみたり〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4d/97087533506bce3bc4f42a383a242af1.jpg)
爪とぎしてる猫を捕まえてみたり〜
使い方も無限大ですね!
あ、そうそう竿も買ったんだった。
↑
これがメインです。
月下美人 AIR AGS 74UL-S
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/af/0f09e52354f68d56c01cde34425cdf02.jpg)
今まで使ってたのが
月下美人76UL-S
エントリーモデルですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/da/afca2905e3d365d580a4b426a777b201.jpg)
長さもキャストWT(両方とも0.5〜5グラムまで)もあんまり変わらん。笑
という事で、実際手に持ってみての比較!!
カーボンがうんたらかんたらとかは、ダイワさんのHPでも見てください。笑
まず軽さ!!
あえて両方のグラムは書きません。
持ってみて率直な意見!
月下美人AIR AGS74UL-Sの方が、少し軽い!
ジアイを狙った短時間釣行なら、どっち使っても疲れ具合は一緒!笑
操作性は、軽い分新しい方がやりやすいと思います。
リール次第ってのもあるかもしれないけど。笑
二本とも振ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/09/e1ebfb5f9b6a0fcc2557b859ac99d044.jpg)
新しい方が 少し硬めですかね。
長さが微妙に違うからかな?笑
振って止めた後ですけど、新しい方が止まるのが速いですね!笑
これは、距離とか方向とかに影響しそうです。
あと、非常に細いので風の抵抗が減ってスイングスピード上がるかも?
後は、風が強い時の影響が減りそうですね。
風が強い時は釣りに行きませんけど。笑
次はグリップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f2/42c636d341fb9f806d21e5a79e74db77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ae/4150729848cb0b6100f8f69fb46ebbaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2a/9495abd3f588a5b08b420d8ff7b1a0eb.jpg)
俺的には少し持ちにくいです。笑
細いし。笑
まあ細いから軽くなったってのも有りますけど。笑
多分慣れな部分だと思います。
前に持った時は違和感無かったんだけどなぁ〜。
なんか、手の平にシックリ収まらないです。笑
感度はAGSなんで問題無いと思います。
少し硬めだし。笑
と何となく辛口な感じですが、買って良かったと思います。笑
今までの月下美人は子供にあげる事にします。笑
さて、今晩はどっかに行ってメバルやってこようかな…
最後にAGS三兄弟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/23/b40159e8ac9834f31ea45085c549a175.jpg)
左から
月下美人
ラブラックス
モアザン
名前をつけるなら
月下美人AIR AGS 74UL-S→トキ
しなやかで魚のショックを吸収するため。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a6/92eaeb82c174690e2d27e00bc324ae54.jpg)
ラブラックスAGS 90ML→ケンシロウ
当たり障りない使い易い竿だから。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/74/eb9f4a8e2db3d53c2c53b57318866618.jpg)
モアザンAGS 107MH blue backer→ジャギ
硬すぎて扱いにくい!笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/71/ea3624af02eeb7e16b9d8ac9d7efb289.jpg)
ですかね。
今度ラオウになれる竿を買わなきゃ…
押したら危険
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
![にほんブログ村 釣りブログへ](http://fishing.blogmura.com/img/originalimg/0000187383.jpg)
にほんブログ村
ポイント10倍ですからね!!
↑
こんな理由は嫁からしてみたら言い訳にもなりませんけどね!笑
と言うわけで、買った物は…
ドゥルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルル
ジャジャーン!!
パワーライトノブM
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/33/79e7a70801dbb44f1912bdef611f725d.jpg)
ハンドルノブって地味に高いですからね。笑
ぷんさん、フリームスを4台持ってますが1個だけノーマルだったんで、やっとコンプリートしました。笑
と満足しながらリールを見つめたら、旧フリームスのハンドルがノーマルでした…
タモの柄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/77/74daba8cb99d2da4a98e25c10005e288.jpg)
今までは安いヤツ使ってたのですが…
特に不満も無く、使う出番もあまりなく…
尻キャップが無くなったっての以外は全くもって満足だったんですけどね。
何てったってポイント10倍ですから!
で、付属品もチョイチョイと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bc/1e32fff485029c5e41186555231fcb2a.jpg)
ダイワと言えば、ぷぷぷん丸と言えるのではないでしょうか!
↑
は?
もとい、ダイワと言えばカーボン!!
↑
きっとこれは正解でしょう!笑
会社にいるゴルフバカもダイワのカーボンヤバイって言ってたし。笑
と言う事で、引っ掛けるヤツもカーボン調です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5b/88ae437660ab1d9b1d1da069c87717d0.jpg)
長さも角度も変えられます。笑
千葉港のシーバスの時にウエストポーチに引っ掛けたんですが、中々楽チンでした。笑
てか、あんまりタモを背中とかに引っ掛けるのは恥ずかしいというか、俺って釣りベテランなんだぜ〜なオーラが勝手に醸し出されてしまいそうで、下手くそな俺は遠慮してたんですが、楽チン故に今後も継続します!笑
あとはお決まりのコレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fb/b0168a275f9775c0698288ce5f8774bc.jpg)
折り曲げてみたり〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/10/0f170ae8ae1b4fd3f77f18811dc43f2e.jpg)
開いてみたり〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4d/97087533506bce3bc4f42a383a242af1.jpg)
爪とぎしてる猫を捕まえてみたり〜
使い方も無限大ですね!
あ、そうそう竿も買ったんだった。
↑
これがメインです。
月下美人 AIR AGS 74UL-S
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/af/0f09e52354f68d56c01cde34425cdf02.jpg)
今まで使ってたのが
月下美人76UL-S
エントリーモデルですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/da/afca2905e3d365d580a4b426a777b201.jpg)
長さもキャストWT(両方とも0.5〜5グラムまで)もあんまり変わらん。笑
という事で、実際手に持ってみての比較!!
カーボンがうんたらかんたらとかは、ダイワさんのHPでも見てください。笑
まず軽さ!!
あえて両方のグラムは書きません。
持ってみて率直な意見!
月下美人AIR AGS74UL-Sの方が、少し軽い!
ジアイを狙った短時間釣行なら、どっち使っても疲れ具合は一緒!笑
操作性は、軽い分新しい方がやりやすいと思います。
リール次第ってのもあるかもしれないけど。笑
二本とも振ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/09/e1ebfb5f9b6a0fcc2557b859ac99d044.jpg)
新しい方が 少し硬めですかね。
長さが微妙に違うからかな?笑
振って止めた後ですけど、新しい方が止まるのが速いですね!笑
これは、距離とか方向とかに影響しそうです。
あと、非常に細いので風の抵抗が減ってスイングスピード上がるかも?
後は、風が強い時の影響が減りそうですね。
風が強い時は釣りに行きませんけど。笑
次はグリップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f2/42c636d341fb9f806d21e5a79e74db77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ae/4150729848cb0b6100f8f69fb46ebbaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2a/9495abd3f588a5b08b420d8ff7b1a0eb.jpg)
俺的には少し持ちにくいです。笑
細いし。笑
まあ細いから軽くなったってのも有りますけど。笑
多分慣れな部分だと思います。
前に持った時は違和感無かったんだけどなぁ〜。
なんか、手の平にシックリ収まらないです。笑
感度はAGSなんで問題無いと思います。
少し硬めだし。笑
と何となく辛口な感じですが、買って良かったと思います。笑
今までの月下美人は子供にあげる事にします。笑
さて、今晩はどっかに行ってメバルやってこようかな…
最後にAGS三兄弟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/23/b40159e8ac9834f31ea45085c549a175.jpg)
左から
月下美人
ラブラックス
モアザン
名前をつけるなら
月下美人AIR AGS 74UL-S→トキ
しなやかで魚のショックを吸収するため。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a6/92eaeb82c174690e2d27e00bc324ae54.jpg)
ラブラックスAGS 90ML→ケンシロウ
当たり障りない使い易い竿だから。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/74/eb9f4a8e2db3d53c2c53b57318866618.jpg)
モアザンAGS 107MH blue backer→ジャギ
硬すぎて扱いにくい!笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/71/ea3624af02eeb7e16b9d8ac9d7efb289.jpg)
ですかね。
今度ラオウになれる竿を買わなきゃ…
押したら危険
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
![にほんブログ村 釣りブログへ](http://fishing.blogmura.com/img/originalimg/0000187383.jpg)
にほんブログ村