今日もまだ写真(奥さんが1500枚程撮影)の整理が出来ていませんので 昨日実施されました岩国フレンドシップデーのF-16とムササビスーツで滑空するスカイダイバーの写真をアップしておきます。
今日もまだ写真(奥さんが1500枚程撮影)の整理が出来ていませんので 昨日実施されました岩国フレンドシップデーのF-16とムササビスーツで滑空するスカイダイバーの写真をアップしておきます。
今日 岩国フレンドシップディ2012にいってきました。
今回も高速道路渋滞を覚悟での出発でしたがさほどひどい渋滞には巻き込まれずに帰ってきました。
今日は、写真の整理がまったく出来ていませんので ハリヤーの3枚のみアップします。
今日も昨日ありました岐阜航空祭の写真をアップします。
ひさびさにみましたブルーインパルスです。 10月に実施のエア・フェスタ浜松2011で見ましたT-4の編隊や単独飛行を見たばかりでしたので どうかなと思っていましたが実際にブルーインパルスの飛行を見るとまったく別ものでした。
今日 岐阜航空祭に行ってきました。
今年は事前準備の臨時駐車場が用意されていないということでどうなるかと思っていましたがネットで調べた駅前駐車場(新那加)がラスト3台で入庫(1日500円)できラッキーでした。ちなみに 駐車場は8箇所調べていましたが1箇所目で入庫
今回はあのタンク事故をおこしたF-15が飛ぶ、ブルーインパルスも1年ぶりに見れるということで楽しみでした。 さすがに F-15の飛行展示は迫力が今一ではありましたが感動です。
写真の整理がまだ出来ていませんので今回は 3枚のみアップしておきます。
今日もエア・フェスタ浜松2011の写真をアップしておきます。
浜松基地は練習機のT-4を多く所有しているということで写真にあるように16機の編隊はこの基地でしか見れないものです。
4枚目はF-2の写真なのですが白っぽくなっているのは雨です。
今日 エア・フェスタ浜松2011に行ってきました。 今回は、ブルーインパルスとF-15は飛ばないということもあり 信州へ紅葉を見に行こうかと思っていましたが天候が悪く、エア・フェスタ浜松2011へ行くこととしました。
今回 最悪であったのが 期待のF-2の飛行展示 5分前から雨が降ってきたことです。 雨ということでビデオ撮影は中止し 写真のみの撮影となり、また、雨の中ということであまり無理も出来ず・・・でした。 (言い訳の前置き)
今日は、まだ 写真の整理も出来ていませんので 目に付いて 2枚だけアップしておきます。
小松航空祭が先日のF-15の燃料タンク落下事故が原因で小松基地開庁50周年記念行事を延期・30日(日)の航空祭を中止となってしまいました。
大ショック!!
本日 最終回 岐阜航空ショー ブルーインパルスの写真をアップしておきます。今回も残念ながら曇り空での撮影となりました。
又、終盤には雨が降ってた為、最後までは撮影も出来ないまま終了しました。
でも、ブルーインパルスはそのような状況(雲もかなり低かったです)にもかかわらずフルショーを披露していただけました。
写真はアップしていませんが雲が低いため、何時もと違ったハートや五輪・スワンも見れ とてもよかったです。
今日も小松航空祭の写真をアップしておきます。
今日はブルーインパルスです。天候が曇り空であった為、綺麗な写真はありませんがうちの奥さんが頑張って撮ってくれましたので紹介します。
今日 小松航空祭にいってきました。
今回は、写真を奥さんにまかせて ビデオ撮りに専念しました。すると奥さんがなんと1223枚もの写真を撮影しておりビックリです。 まだ まったく整理も出来ていませんが目に付いて写真を今日はアップしておきます。
1枚目は今年の記念塗装機のF-15です。 2枚目は今季より取り入れられているブルーインパルスの技 3枚目は隣接している小松空港に飛来した昔なつかしいANAのモヒガンジョットです。
今日は丹波市にあります九尺藤をみてきました。
今年は花の開花が遅れており、来週いっぱいが満開の見ごろとなると思います。
写真は明日紹介します。
今日も岩国フレンドシップディの写真をたっぷりとアップしておきます。