今日は、超早朝より 神奈川県海老名のViNAWALK(ビナウォーク)へ、観客エキストラに参加、帰りは 少し寄り道で田貫湖での富士山撮影。
無事、965キロドライブ終了です。
2月23日、富士山の日(2 2 3 ふじさん)ということで三年ぶりに富士山撮影の為、富士5湖をめぐりました❗
ダイヤモンド富士を山中湖で待ちましたが雲が多く断念し高速道路を使い河口湖へいき、紅富士を撮影、これまた、思ったほど夕陽にそまらず…
翌日は良い天気でしたが諏訪湖の御神渡りが見たかったので昼前に移動、アルプス連山を眺めながら帰りました。
富士山から帰ってきました
今回は、天候が悪い予報ではありましたが私+奥さんと奥さんのお姉さん2名での富士登山であった為、中止することもできず強行突破。
2合目の駐車場では、雨、5合目で小雨と霧、どうなるかと思いましたが天気は、回復とよかったのですがあいにく風が強く頂上は無理でした
頂上までどうにか行ったという20歳代の男性いわく、『暴風で立っていることが精一杯であった』とのこと、富士山頂は、断念でしたが山小屋からの風景が最高でしたのでお姉さん達も大満足みたいだったのでよい山行でした。
写真は、ご来光・夕焼け・雲海・吊るし雲・影富士・宝永山他です。
Facebookにのっていた富士登山の広告をなにげなくみていると格安のツアーがあったので思わず申込みしました❗
大阪からのバス、山小屋代、登山後の温泉 昼食付きで9900円‼
今回は、一人での参加、4年ぶりの富士山。
無事登頂、天候もよく御来光にも恵まれ、無事帰ってきましたので写真をアップします。
2月23日は富士山の日です。 ということで 一昨年同様に 1泊で富士五胡めぐりに行ってきました。
今回のテーマは、田貫湖での逆さ富士・山中湖からのダイヤモンド富士・花火と富士が撮れればと思い行ってきました。
結果は、満足いく写真ではありませんがまずまずの写真が撮れましたので紹介します。
写真は、千円の裏にのっている本栖湖よりの富士山、2枚目は田貫湖からの逆さ富士・3枚目が浅間神社の大木、そしてダイヤモンド富士他です。
週末を利用して富士山へ行ってきました。 今回は山中湖からのダイヤモンド富士・夜空の富士・富士の夜明け・花火と富士を撮影予定、天気予報が雪であった為、スタッドレスタイヤ + 急遽 タイヤチェーンも出発前日に購入し行ったのですが 残念ながら 今日もニュースで流れていますように大雪で河口湖への道路は全て通行止め、仕方なく 富士宮+清水の三保の松原での撮影となりました。
帰りには 清水の三保の松原駐車場で女性2人のヒッチハイカーがいたので清水から京都まで4人で楽しく帰ってきました。
今日は、先日登りました富士山をしたから見た写真をアップします。
撮影場所は、1枚目は河口湖にある大石公園・それ以外は山中湖周辺(花の都公園)での写真です。
花の都公園 詳しくは → http://www.hananomiyakokouen.jp/
昨日に引き続き 富士登山中に撮影しました写真を本日もアップします。
今回は、思っていたよりも岩場あり・傾斜ありの富士登山道他と翌日いきました山中湖から見た吉田コースの富士登山道の写真です。
8月23日(金) 世界文化遺産富士山に登頂してきました。
22日10時15分5合目吉田口コースをスタート→15時30分8合目の山小屋 元祖室に到着(泊)→23日早朝3時15分山頂を目指してスタート 5時5分 御来光を本八合目のトモエ館前で(山頂付近が雲だらけの為、ここで25分程待機)見ました。
23日 7時に富士山頂登頂しました。
写真は、1枚目 撮影は、山小屋 元祖室から見たダイヤモンド富士
2枚目は、本八合目の山小屋トモエ館から見た御来光(ちなみに1時出発組み=富士山頂での御来光は雲で見ることができなかったようです。)
祝。 富士山!! ようやく世界文化遺産への登録が決定。 毎年 1~3回は写真撮りに行っている私としましてはうれしい限りです。
但し、今後は 人が多くなるので・・・。 今日は、今年 うちの娘が冬に撮った写真をアップします。
尚、過去の富士山の写真は左のカテゴリー9番目に富士山がありますのでそちらでご覧下さい。
今日は2月23日、富士山の日に撮りました 富士山の写真をアップします、今回は4方向から撮った富士山頂付近の写真です。 角度によって色々な形に変化するのが富士山の特徴でもあります。(河口湖・山中湖・田貫湖)
最後の写真は新東名の新しいサービスエリアで見つけた 紅富士パンです。
ご存知ですか、2月23日は富士山の日です。 ということで 昨年同様に 1泊で富士五胡めぐりに行ってきました。
今回のテーマは、田貫湖での逆さ富士・山中湖からのダイヤモンド富士・花の都公園からの朝日をあびた紅富士が撮れればと思い行ってきました。
結果は、満足いく写真ではありませんがまずまずの写真が撮れましたので紹介します。