清水寺の紅葉は大山の紅葉から2週間後がちょうどよいと、出店の女将さんから聞いていたので先週の18日に行ってみた。
気温も下がる日も少ないので 紅葉はまだかも知れないと思いつつ参道を上がって行った。ちょっと期待を抱かせる黄色に染まった木々が見えてきた。
旅館などがある場所まで来ると赤い紅葉も見え始めた。
この日は快晴で日光を浴びて輝く紅葉に出会うことが出来た。
やや順光で観ても十分に赤い。まだ緑の紅葉もあるがそれはそれで面白い。
石段にかぶさる紅葉はまるで黄金だ。このような紅葉を観たかった。
三重塔と紅葉。山深い自然の紅葉が素晴らしい。
山陰は晴れの日が少ない。晴れても午前の陽と午後の陽は澄みきり方に違いがある。透明感の多い陽は午前中の方が良い。そう思って朝の10時前から訪れた。
今日は塔の場所まで登ってみるつもりだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます