goo blog サービス終了のお知らせ 

シャンソンパリ

日々雑感です

今日の1日(甘酒)

2022-05-16 20:00:00 | 日記
朝、家人が通学見守りに出かけたので、8時に帰宅するまでに、朝食準備しながら、することがいっぱい‼️

昨日購入した甘夏で、マーマレード作り
圧力鍋のお世話になって、短時間で完成
在庫が、残り少なくなってたんだ、ホッ




お次は、麹で甘酒作り
炊飯から始めるので、ちょっと手間😅
炊き上がったごはんのお粥と麹とをヨーグルトメーカーにセットして、あとは、よろしく〜(60度 9時間)

友人が、「麹甘酒と黒ニンニクで夏を乗り切ったよ」と言ってたので、スタミナ源として😄
エイエイオ〜  









今日の1日(嫉妬)

2022-05-15 20:00:00 | 日記
今日の文学講座

大鏡 安子(あんし)の話



安子は、平安時代村上天皇の妻で、情深く、気配りの人
帝へも、政治に関して有用な助言を行う大変な才女
しかし、帝、つまりは自分の夫が、美しい女御を寵愛するので、嫉妬深い本性が現れる

隣との仕切りに穴を開けてのぞいたり、穴から、かわらけを投げ飛ばすなど‥‥



講座を聴きながら、知り合いのご夫妻のことを思い出した

ご主人は、体格が良く、歌が抜群に上手な、素晴らしい歌い手
その奥様が‥‥
ステージなどで、華やかな女性に取り囲まれることが多いから?嫉妬が尋常じゃない

「浮気されたら、たまらんからねっ‼️」

ご当人曰く「わし、そんなことは、絶対ない!言うのに、呑んではグチグチ言われて、たまらんですよ」って

フフフ、ラブラブだね〜💕💕









今日の1日(カラー)

2022-05-14 20:00:00 | 日記
隣県の山荘「ハナの里」に、小さな池がある
先代の所有者が、作られた池

裏山から湧き出る水を、一旦溜めて、そこから下の水路に流れるように作られている
(田に使う水らしい)

この家を購入した時、この池に一升瓶が浸けてあった

古い柿渋が入れてあったらしい
案内をしてくれた長老が、ちょっとなめてみて、「これは柿渋です」って

どうやって使うんだろう?
長老にお持ち帰りいただいた

この池へ、カラーを植えたらいいかなぁ、と球根を求めた

親戚のお嬢さんが、結婚式に真っ白なカラーの花束を手に現れて、清楚な感じに胸を打たれた
以来大好きな花

球根は、白と、カラフルとりどりと‼️


映像は、近くの公共施設のもの

いざ山荘で植えようと、説明書を読むと、アカン、乾いた土がいいのですって
池に埋めようと思っていたのに〜

たちまち方針変更
鉢に植えました、とさ😅
お楽しみ〜










今日の1日(実家への便り)

2022-05-13 20:00:00 | 日記
朝から特に予定もなく、少し片付けをする
戸棚の下から、母の遺した写真や手紙の類が出てきた
大分片付けたけど、捨てがたいものが、まだ残っていた

私から両親に宛てた、大量のハガキ😅



私は、結婚して家を離れ、仕事はずっと続けていた
折に触れてはひんぱんに、両親宛にハガキを出して、近況報告をしていた

これが、箱に収まったまま出てきた〜

読み返していると、時間が経つのを忘れる
これは、とりも直さず、自分自身の記録にもなっている



父は、無口で気難しい人だったが、母が「お父さん、ハガキをよく読んでいるよ、またちょうだいね」と言っていた

出し続けてよかったな、と思う









今日の1日(収穫)

2022-05-12 20:00:00 | 日記
家人が丹精込めている、我が家の畑の出来が、今年は、とてもいい

ナスやそら豆も、順調に育っている

ズッキーニは、初めて作った(交配させてみた)けど、グングン大きくなって、目を見張るほど






イチゴも、二つのプランターで、次々に赤くなっている
朝のサラダに重宝🥗

どこからか飛んできたつるバラまで、今年初めて小さなつぼみをビッシリつけて、赤い色ものぞいている




家人は朝起きて、通学見守りに出かける前に畑に出て、じっくり様子を眺めている
私も時々畑に出て眺める

う〜ん、この充足感、いいよね〜