社長の成長 

自己破産から再起し、次なる人生の目標に向かっていく社長が、日々の生活の中で思うこと、考えていること。

来年は気はどうなんだろうか?

2007-11-29 20:05:11 | Weblog
今年は、あまり『気』を気にしなかった年でした。しゃれでは、ありません(笑)
以前、気学を学んでいるときは、天の気はどうなんだろう?今月の気はどうなんだろう?来年は?みたいに、事あるごとに、気にしていました。それで、良くなったかどうかは、定かではありませんが、こうして生きていられるから、よかったのでしょう。でも、こんな状況になるように行動してきたつもりでは、なかったのですが・・・

ピカソの言葉

2007-11-29 19:36:07 | Weblog
先日、ラジオを聴いていたら、ピカソの言葉を耳にしました。
『他人を真似ることは、必要である。自分を真似ることは、愚かである。』
とゆうものです。はじめ聞いただけでは、あまりピンとはきませんでしたが、
解説を聞いて、感銘をうけました。技術を学ぶためには、やはりはじめは真似ることから始まります。そして段々技術も向上して上達していきます。それで個性とかが出てきて、その人なりの完成をみます。ところが、人間は悲しいかな、年齢と共に肉体的には衰えてきます。当然、技術も衰えます。その時その人がどうするのかが大切です。若い頃の自分を追い続けるのではなく、つまり今の自分が若い頃の自分を真似るのではなく、技術は衰えたが、今まで積み重ねた人生経験を生かしてまた新たなものを生み出していくことが大切であるとゆうことでした。今の自分は、まだ、お金がある若い頃の華やかしき頃の自分を求めているのだろうか・・・

気分は・・・

2007-11-29 06:54:06 | Weblog
朝になりました。相変わらず、すっきりしません。当然のことです。こうゆう気分の時は、エッチなことに対しても、興味が持てません。うちは、ずっとセックスレスなのですが、かみさんは、ずっとこうゆう気分なのでしょうか?

停滞

2007-11-29 02:32:31 | Weblog
このところ来月の支払いのことが気になって、非常に気が重い。重ねて四台あるパソコンの内三台が調子が悪い。現状人間関係とかが悪いわけではないが、やはり今月の売り上げがかなり悪いので、暇で時間があって、それが逆に精神的に悪い。かなりやばいなぁ。