シープドッグの手しごと

羊毛を 染めて 紡いで 編んで 縮めて(フェルト)作ってます
 

 

草木染め ブナ

2018年07月31日 | 染色

   

       7月も今日でおしまいです。

   昨年 ステンシルの講習会に使う風呂敷をブナで染めたことを思い出しました

   淡いクリーム色に染めるつもりでいたのに思いがけず淡いピンク色がでて

   嬉しかったので 今年も染めてみました。

       

   1回目の染液は黄色の色が強かったのですが、だんだんと赤みの強い染液がとれるように

   なり サーモンピンク色に染まりました。 生地にもよりますが、コットン100%の

   ガーゼが一番よく染まりました。

 6月に染めた時は淡いベージュ色とグレーに 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルミ

2018年07月23日 | 染色

         

       西日本豪雨により被害されました方々に心よりお見舞い申し上げます。

    

     7月に入って裏のクルミが落ちだしました。 この頃(半夏生)のクルミは

      コメのとぎ汁につけてアクを抜いてみそ漬けにするそうです。挑戦したい気持ち

      はあるのですが、傷が多いのでどうかなと思っています。

    まずは、ウールを染めてみました。 毎年のことですが、今年は茶色に(胴媒染)

  

昨年染めた糸でベスト 鉄媒染(こげ茶)

相変わらずのギリギリセーフの量 3か所に別糸でアクセントでかろうじて完成

 毎日毎日、屋根に落ちて転がって土の上に ドン コロコロ ドン 

全部落ちてしまったかと思うくらい 

少しは残っていることを期待して パン クッキー食べたいしネ

 

                        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いどうりにはいかない

2017年09月02日 | 染色

               

ラナセット染料で染めしました。(レインボーカラー)

思った以上に黄色が多かったり、少なかったり、なかなか思うようには染まりませんでした。

糸染も 思った以上に派手?に染まった・・・

羊毛も糸に紡ぐとガラッと変化するので、編むのが楽しみです。

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藍染め

2017年07月20日 | 染色

 

    暑い日は水が気持ちいい   藍染めをしました。

    建物の中では出来ないので、午前中 日陰があるうちに

            そして 念のためにタープを張って (きょうは雲一つない空です)

 

   今年初めてなので、ゴム手が見つからなかったり ポリバケツが足りなかったり 

   探し物に時間を費やしてしまいました。 (いつものこと…!)

         藍は元気 藍の花(アク?)もギラギラ  

                         

    今回はストールを10枚染めました。

    段取りのまずさで時間を使ってしまったので、予定時間オーバー 

     太陽は遠慮なく 気温は30度をこえ  タープがあって よかった 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブナの若葉で染めました

2017年05月08日 | 染色

 

  芽吹きの紅葉 パステルカラーで気分もパッピーに

  20年ほど前、苗木をもらって植えたブナも大きくなって、見上げると

  枝同士が窮屈そうなっていて、少しカットして染めてみました。 

  アルミ媒染 胴媒染  淡いクリーム色と緑 とってもきれいに染まりました

  今回はウールだけ 100グラムくらいと少なかったからカナ?

  きれいだからと量を増やして染めて、いつも失敗しているので...(同じ色にならない)

  今回はこれでおしまいにしようか また少量で染めようか 迷ってます

    

  翌日 コゴミ大好きな M君とコゴミでハンカチを染めました。

   青みがかった黄色に染まって、パッピーでした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする