
羊毛フェルト 干支の次はフルーツ イチゴです
見慣れたフルーツなので 針を動かす音(チクチク?)
もスムーズに おしゃべりもはずんで、とちおとめ
章姫 わが家のイチゴ などいろんな形 サイズが
出来上がりました。


昔懐かしい イチゴスプーンの話題が…
誰かが「昔のイチゴは酸っぱかったので、イチゴを
潰すための スプーンで潰して練乳をたっぷりかけて
食べたよ ネ」 と全員がそうそうとうなずきました
今スプーンはどこにいったのだろう…
どの年代まで使ったんだろう…
今のフルーツは ハズレがなく 甘いのでそのままで
食べますが 一生懸命につぶしていたを思い出しました。
使わなくなったモノ いっぱいありそうです
