静岡駅から東海道本線に乗って掛川駅へ行く。
別に新幹線に乗ってもいいんだが、急ぐ旅でもないので気楽にゆっくりと行くことにした。
静岡駅から各駅停車で50分弱で掛川駅に到着する。
静岡県は新潟と同じく横に長い地形なので新潟から長岡に行くような感じだ。
掛川駅から少し歩くとこんな感じでお城が見える。
お城のまわりは公園だから公園からお城へ近づいていく・・・
お城の中入ると、山内一豊の像がある。
気前のいいことに城内の撮影はOKなので、撮影させてもらう。
天守閣からの掛川市の眺め。
屋根の鯱の復元図。
掛川城のお庭には白い蛇がいるらしい。
「幸運の・・・」とはいえ会いたいモノではない・・・
甲冑が展示されているので一枚。
扇と軍配。
甲冑の後姿まで見ることができる。
普通背後が壁で、甲冑の後姿までは見えないし、興味を持つ人もあまりいないのだろうが、チョット興味があったので一枚。
剣道の防具のように一人で付けられる代物ではなさそうだ。
家来に手伝ってもらうのだろうか?
脱ぐときも手伝ってもらったりするから、味方とはぐれて川に落ちたらそのまま沈んでいくんだろうな・・・
昔は戦国武将とかカッコイイ!とか思っていたが、大人になってくると、なんか足軽の方が気ままでいいな・・・と思えてしまう。
ヤバかったら逃げて強そうな武将の下で働きゃいいんだもん。
サラリーマンが会社で苦労して上へ登りつめる時代から上り調子の業種へ派遣で転々とする時代にあこがれを抱く今日この頃・・・
最新の画像[もっと見る]
- 冬山登山の後に「ビーフ角田」で牛カツを食ってきたンだよ。 1日前
- 冬山登山の後に「ビーフ角田」で牛カツを食ってきたンだよ。 1日前
- 冬山登山の後に「ビーフ角田」で牛カツを食ってきたンだよ。 1日前
- 冬山登山の後に「ビーフ角田」で牛カツを食ってきたンだよ。 1日前
- 冬山登山の後に「ビーフ角田」で牛カツを食ってきたンだよ。 1日前
- 冬山登山の後に「ビーフ角田」で牛カツを食ってきたンだよ。 1日前
- 冬山登山の後に「ビーフ角田」で牛カツを食ってきたンだよ。 1日前
- 冬山登山の後に「ビーフ角田」で牛カツを食ってきたンだよ。 1日前
- 冬山登山の後に「ビーフ角田」で牛カツを食ってきたンだよ。 1日前
- 冬山登山の後に「ビーフ角田」で牛カツを食ってきたンだよ。 1日前