昨夜のイラク戦は、帰宅して前半を見たところで中断し、後半は今朝方見た。
ジョコビッチとマレーのファイナルの結果を知らなかったから、知らないうちに録画を見たかったから。
素晴らしいファイナルだった。
ついにマレーもグランドスラムを獲り、長かったナダルとフェデラーの2強時代から、ジョコビッチが頂点に立つ3強時代を経て、ビッグ4の時代に入ったことを世に示した。
それはともかく、日本代表の方はとにかくしっかり勝ち点3をとったし、内容もUAE戦より良かったので、ひと安心といったところだ。
香川はいなかったが、マイクの代わりに前田が入って、清武と岡崎の3人で、スピーディなサッカーができていた。
本田もこの前よりは清武らのスピードについていけていた。
惜しむらくは、再三のチャンスをものにできず、追加点を奪えなかったこと。
決定力が足らない。
失点してもおかしくない場面が2、3度あったことを思えば、やはり2点目を決めておかないと、ダメだよね。
ニュースをチェックしたら、オーストラリアはアウェーでヨルダンに1-2で敗れ、韓国はアウェーでウズベキスタンに、1-1のドローだ。
最終予選だから、どこも激しい戦いになったんだろう。
日本はしっかりホームで勝ててよかったが、この先も十分に準備をして望まないといけない。
ガンバレー!!!
ワールドカップ予選