セカンドライフ通信

ハワイ語学留学を終えて第2の人生を考えながら、
ハワイの思い出や愛犬シーバのことなどを綴っていきます

カレーは美味しいね

2013-11-18 13:04:18 | 日記




旦那が出かけたので、お一人様ランチ
やっと念願のインドカレー食べてきた
ハワイにいるときから、時々ムショウに食べたくなってたここのカレー。
家の近くにはインドカレー屋さんがなぜか3、4軒あるけど、
私的にはここが一番
なんたって安近旨
安くて近くて旨いのよね
日替りランチ(今日は野菜とチキンだった)ナン1枚おかわり出来てチャイ付き750円
以前は700円だったと思ったけど...値上がりしてたのね



ま、それでも美味しくいただきました、ご馳走様でした~

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セカンドライフ通信

2013-11-12 10:30:51 | 日記
どもどもです

今朝は、ハワイから帰国後一番の寒さに震えました
気温は10度を切ったみたいですね。
慌ててホットカーペットと炬燵を出しましたよ。
冬のようなどんよりとした空を見るにつけ、ハワイの青空が恋しくなります。
ハワイ在住の友人からの便りではハワイもここのところ寒くなってきたとのことですが
突き抜けたような明るいハワイの青空は、寒くなってきたとはいえ
やはり人の心も温めてくれるように思います...ハワイに帰りたいなー


さてさて。

ハワイ語学留学を終えてそろそろ1ヶ月、
我々夫婦もこれからの人生設計について考えなくちゃなりません。
2人とも早期退職しているし、年金を貰えるようになるまではまだ10年くらいかかるわけで。
収入が見込まれるようになるまで節約できるところは節約しなければです

ハワイから帰国してまず最初にしたのは電気、ガス、水道の復旧依頼と国民健康保険の再加入手続き。
保険については昨年の2か月分未払いも発覚し、「ふところ寒し秋の空」トホホ。
ハワイ滞在中、不必要な2重払いをしていたインターネットのブロバイダを1社にし、
自宅の固定電話も、携帯があれば問題ないだろうと解約。
生命保険ももう少し支払い金額が安い業者に変更しました。
こう書いていると、かなり無駄な支払いがあったって事がわかりますよね~


そんなこんなで

再就職を考えると同時に、これから始まるセカンドライフを悔いのない楽しいものにしていくよう
日々思う事、さらにはハワイの思い出を少しづつブログを通して綴っていこうと思います

ブログタイトルも「セカンドライフ通信」と変更いたしました。
ブログをリンクしていただいてらっしゃるブログ友の皆様、大変申し訳ありませんが
よろしければ変更していただけると嬉しいです



心機一転、更新も出来るだけまめにしたいと思ってますので
これからもどうかお付き合い宜しくお願い申し上げます


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事帰国してます

2013-10-20 16:59:32 | 日記

どもどもです

あわただしくホノルル空港を後にし、あわただしく日本に帰ってきました。
シーバは全くもって元気で、嬉しい誤算にホッとしてます

帰国した翌日は台風一過で秋日和。
「日本も過ごしやすいじゃん」なんて思ってたら、土曜日からダンタン雲行きが怪しくなり
今日日曜日は土砂降り
台風27号のせいらしいけれど、今年は台風多いようですね
各地で深刻な被害が出ています。

うちは不幸中の幸いと言うか外観はあまり問題はなかったのですが。

しばらくぶりの家(2世帯住宅の1階)の中は蜘蛛の巣が張っていたり、
ホコリだらけでとても住める状態になく今日から本格的に掃除始めてます
2階(母の家)は甥っ子に住んでいてもらったので、今は2階に仮住まい。
1階の我が家で暮せるようになるまで当分かかりそうですわ

荷物もクロネコで25キロまでつめ放題というダンボール(大、中、小)の
大80ドル4箱送っていて、帰国した翌日にはもうすでに2箱届いてます。
ただ、まだ2箱届いておらず、その中にPCの周辺機器が入っており、
写真を取り込んだりする事ができずしばらく写真無しのアップになりそうです。

とりあえず、皆元気です

また落ち着きましだいアップ始めますね~

以上近況報告でした
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急告知ワイキキバニヤン 8月3日から1週間お貸しします

2013-07-21 03:30:41 | 日記
どもどもです

相変わらずやる気無しのダメダメな私ですが、
更に追い討ちをかけるようなショックな出来事が...って大げさなことでもないんですが

ご存知な方もいらっしゃるでしょうが我々夫婦、タイムシェアのバニヤンを3週間保有していて
自分達が利用しないとき、他の方に権利をお譲りしています。
..というか要はレンタルに出しているのです



去年、8月3日から1週間の利用について問い合わせがあり、レンタルが決まってたのですが
当初借りる予定の方が日程変更でキャンセル。
その時はまだ何ヶ月か日程に余裕があったので、もう一度告知して先月またレンタル希望の方が現れ
ようやく決まってホッとしていたら
先週いきなりご主人の仕事上渡航が中止になりキャンセルしたいとのメールが




こちらは実際商売ではないのでキャンセルポリシーもないし、メールでだけの口約束ですから
簡単にキャンセルされるのは仕方のないことなのですが、
やはり日程が迫ってからのキャンセルは再度のレンタルの可能性も低くなりガッカリしてしまいます。
日本人相手で暗黙の了解というか、相手を日本人だからと「信頼」するしかないわけで
いわば基本「性善説」有りきな訳けですよ



やはりこんなことが続くと人間不信になるというか、ま、「自分ちっちぇーな」と思わないわけでもないですが
落ち込んでしまいます

...って愚痴っていても仕方がないので


こちらで緊急告知させていただきま~す


どなたかワイキキバニヤン8月3日から1週間550ドルで借りてくださいませんか?

1週間無料でパ-キングも利用できます
1ベッドルーム4人まで滞在できます。
6階にレクリエーション施設あり(プール、ジャグジー、BBQエリア、遊技場etc)
海側、山側といった部屋の指定は出来ません
1週間より短い滞在の場合、1日80ドルで対応させていただきます







皆様なにとぞご協力いただけますよう、宜しくお願い申し上げます


通常のブログアップ、できるだけ早急にする予定です...
...って思ってます

んじゃ、また次回でーす


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイムシェアの管理費について

2012-12-20 10:00:03 | 日記
どもどもです

今週から学校をお休みしてバケーションに入ったとんとん家
とはいっても、ホリデイターム中の課題提出のため、おととい、昨日と学校へ。
これ提出しないとホリデイターム中に取ったクラスを終了したことにならないらしいの。
よくわからないけれど、今週金曜日に「プレゼンテーション」もありまた学校へ。
ホントに休んでるんだかなんだか...


ところで。


関係ないのだけれど、ヒルトンのタイムシェアの管理費を来年の1月1日までに支払えという手紙が届いたらしい。
郵便局経由の手紙等は姉の家に配達されるよう転出届を出してるので姉から連絡があり、
PCのメールに書類を添付してもらった


我が家は1昨年ハワイ島のヒルトン・タイムシェア「キングスランド」を購入している

<HILTON KINGSLAND>





(写真はHGVCからお借りしました)

ハワイ島にはすでにアメリカ資本のシェルバケーションクラブ「パニオログリーンズ」というタイムシェアを12~3年前に購入しているというのに


<PANIOLO GREENS>





(シェル・バケーションクラブからお借りしました)



2年前ハワイ島に滞在中、旦那がやけに「キングスランド」を気に入ってしまい衝動買いしちゃったんですねー



これで我が家はオアフ島のバニヤン3週間、ハワイ島2週間、あわせて5週間タイムシェアを所有。

<WAIKIKI BANYAN>








管理費支払いだけでも毎年大変で「タイムシェア貧乏」と言ってもいいくらい
しかもタイムシェアのコンドはペット同行不可
今現在ハワイにロングステイしていてもこのバケーション中に
「所有してるタイムシェアを使用できない」という悪循環に陥ってます
実際、シーバをハワイのペットホテルに預ければよいことなんだけろうけれど、
「ペットホテルに預けること」しかも「ハワイの」..となるとなんだか不安なんですよね


ときどき管理費分だけでも取り返そうとレンタルサイトで「バニヤン」の貸し出しをしてるけれど、
それも思ったほどうまく機能しておらず、いいかげん何とかせにゃならんと
しばらく使用していないハワイ島の「パニオログリーンズ」は手放そうかと考え中。


ま、それでも管理費は払わねばならず、「ワイキキ・バニヤン」と「パニオログリーンズ」の分は
ファースト・ハワイアンバンクのチェックで支払った

ヒルトンの「キングスランド」の分については、ウェブ・サイトからクレカ引き落としできる
...と書かれてあったのでハワイから久しぶりにログインしてみた。

ところが、書類一式を日本に置いてきているので「オーナーズ番号」や「パスワード」もわからず(思い出せず)
いくら試してみてもうまく「ログイン」できない

途方にくれ、直接ヒルトンホテルに行って聞いてみようと
「グランドワイキキアン」8階にあるオーナーズラウンジへ行って問いあわせてみたが
そちらでは結局どうにもならず、電話で直接日本のオフィースに問い合わせることになった

海外から60分無料の専用ラインを教えてもらい、携帯から事情を説明、
直接電話にて管理費支払いの手続きを済ませ、さらに「ログイン」方法も教えてもらった



そんなわけでようやっと昨日「ログイン」成功
せっかくハワイに居るのだから来年あたりハワイ島にバケーションしにいこうかな。
などと空き室チェックで予約可能なスケジュールを眺めながら思ったりして
その前にはオアフ島の「ペットホテル」事情もチェックして、ためしに「シーバ」を預けてみないといけませんね


などと考えてみるに、バケーション中も何かと忙しくなりそうな予感です


...というわけで、「まぐろ屋」さんについては次回アップしまーす
楽しみにされてた方がおられたとしたら申し訳ねっす。


んじゃまた次回でーす


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする