セカンドライフ通信

ハワイ語学留学を終えて第2の人生を考えながら、
ハワイの思い出や愛犬シーバのことなどを綴っていきます

行ってきまーす

2012-05-27 22:34:14 | 日記


あわただしくワンコを預けて、ようやく搭乗です
友人も見送りに来てくれ、
危うくセンチメンタルな渡航になりそうだったわ

それでは皆様、行ってきまーす
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ留学準備編 PART2

2012-05-26 18:28:48 | 日記
どもどもです。

壮行会、飲み会等で我が家のわんこじゃないけど肝臓の数値がどえらいことになってるのでは..と思う毎日も終~了
とうとう明日は旅立ちの日となりました

今日は愛犬シーバの動物検疫検査のため羽田空港に行ってきましたよ



本来は渡航当日に検疫チェックするのが普通なんだけれど、
羽田発のJL080便ハワイ行きは夜10時55分出発と遅く、
しかも動物検疫所には4時半までに行って検査を受けなくちゃなので待ち時間が長すぎるし、
わんこもその間ケージに入りっぱなしになってしまうのでかわいそう。
...ということで前日にお願いしたのですよ



なにげに不安そうな愛犬でごじゃる



羽田の動物検疫所は国際線ビルディングのすぐ横にあります
建物に入るとすぐ受付があり、名前等を記入して4階へ



とっても静かで人の気配もなく、病院のような刑務所?(入った事はナシ)のような



ありました



中に入ると、ものすごく大きなシェパードとちんまりしたボストンテリアが
すでに小屋のように大きなケージの中で一緒に入って検査を待ってました

ふつう狆やブルドッグ、ブルテリア系の鼻ぺちゃワンコは
高度の高い機内では呼吸が難しく、フライトできないと聞いたけれど、
大丈夫なんでしょか


検査といっても、申請した犬かどうかの個体チェックと、マイクロチップの装填チェックなどで
あらかじめ書類等は代行業者さんのオフィース・マイリさんがすべて完璧に手配してくださっているので、
ただぼーっと検査官が書類チェック等をしているのを見ていただけで、30分ほどで終了です



検疫済み証を張っていただき、後は明日のチェックインを待つばかり



主人はらくらくだったけど、やれやれな愛犬ですよ


これでやれること全ての事務手続きが済んだかな。
明日はほぼ1日家にいるようなものなので、パッキングに精出しますわ
まだ終わってなかったんか~いというご指摘はごもっともでございます


それでは次回、たぶん明日空港からアップするつもりですが...
ハワイからもガンバってアップしていきますね

んじゃまたです

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ留学準備編 PART1

2012-05-18 09:54:13 | 日記
どもどもです。

今週に入って飲み会続きでうれしい悲鳴

今日は午後から品川の「ザ・ランドマークスクエアー・トウキョウ」で高校時代の友人たちと会い、
昨夜は旦那の親戚が壮行会を開いてくれて五反田に。
水曜日は通っていた英会話学校の友人と蒲田で飲み会



若いイケメン先生も飛び入り参加で楽しいときをすごした。
(彼だけ特別お顔お見せしちゃった。いいわよね)ちなみに左隣にいるのがあちくし

英会話スクールも昨日で最後。退会届を提出。
というわけで、もう一人お世話になった先生と友人を記念にパチリ





みんな~、とっても仲良くしてくれてありがとう。「I’ll be back!!」また、一年後ね


さてさて。


月曜日は、住所の転出届を出しに区役所に行ってきた。
転出届けなんておおげさな..って思うでしょ。

ところが。

1年間日本におらず国民健康保険の支払いを一時的にストップするには、この転出届が必要なんだそうで。
じゃないと強制的にずーっと銀行口座から引き落とされちゃうらしい

国民健康保険の喪失届けはするけれど、年金はそのまま払っておきたいあなた、
その場合は同時に「年金任意支払い」に変更する必要があるんでっせ。
しばらく本国を離れる場合、「国民年金」の「強制加入」から「任意加入」に変更届けを提出しておかないと、その期間の年金が上乗せされなくなるんですと。
ちょっと、奥さ~ん知ってました??

もーシステムが全然わからなくて、全てをクリアーにするのにほぼ一日がかりでしたわ

「あちらの受付でお願いします」だの「それについては4階の年金課へ」やら「3階の健康保険課へ」などと、ほぼたらいまわし状態

しかもそれぞれの課で申し合わせができておらず、そのたんびにまた別の課に行ってたずねなくちゃならず

ほんと、おばちゃんしんどかったわー

ロングステイするなら何の手続きもしなくて良い3ヶ月程度が本当に楽チンだなと思った。
帰国後、全てを元通りにする手続きを再度しなければと考えると気が重いわい


公共料金の支払い停止はすでに連絡済。

郵便の転出届け、荷物の船便発送も近々行う予定。
今週末は愛犬の最終健康診断が待っている。

これからもできるだけ準備編もアップしていきますね...って。
あと渡ハまで10日、....遅いか


んじゃまた次回でーす
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大変おいしゅうございました

2012-05-01 14:38:15 | 日記
どもどもです


ちまたはすでにGW真っ最中で、ブロガーさんたちもハワイやあちこちお出かけされてるようですが
ビッグイベントが5月末に控えた緊縮財政令発令中の我が家、なーんにもプランがござんせん
さびしーくおうちで過ごしてまーす

ペット同行で動物検疫手続きをすべてお任せしている代行業社オフィース・マイリさんから
羽田空港の検疫所より書類の変更願いがあったとメールがあり、そのため午前中動物病院へ
なんでも狂犬病予防接種証明書2通にマイクロチップの!D番号を記入してもらいたいとのこと。
代行業社さんいわく、各空港の検疫所ごとに少しずつ要請が違っていて対応が大変だそう。
特に羽田空港の国際線は最近リニュウアルオープンしたため、なにかとコマゴマいってくるらしい。

代行さま、まったく「おんぶに抱っこ」で申し訳ねーでございます


さてさて、渡航までカウントダウンにそろそろ入ってきた今日この頃。
送別会ってわけでもないけど、嬉しい事に飲み会が続いてマース

先週は友人夫婦と武蔵小杉の「トサカーナ・ダイニング・GOSSO」で飲み会。
食べログ武蔵小杉界隈で常に上位にランクされている、
名前はイタリアンっぽいけれどなんと串焼きのお店でござんすよ


まずはおきまりビールで乾杯


ふた家族とも初めてのお店なので、2000円のコースをお願いした(ドリンク代別)


お通し。旬菜のおつまみ(中身を聞いたがいつものごとく右から入り左へ受け流す

野菜チップ(ごぼう、かぼちゃ、さつまいも)のシーザーサラダ



たいそううまし。野菜チップがカリカリとしていて食感がいい。



携帯で撮ったらボケボケなので後は旦那にバトンタッチでデジカメの写真だす


白レバー。この店のリクエストNO.1らしい。



もんのすごく柔らかくて口の中でとろける~。ほんと今まで食べたこと無い美味しさ


特選つくね



「はつ」と「筍とエリンギの肉巻き」



はつも柔らかい...「柔らかい=美味しい」じゃないのはわかるけど、ホント美味しいのよー


湯葉とチーズ入りささみの紫蘇巻き巻き梅天。 「たれ」につけて頂きます




せせりの梅しそ




プチトマトのベーコン巻き



これまたトマトとベーコンの塩味が程よくマッチングー。うまうま



最後は「季節のおこわ」と「季節のフルーツ」で行くときはいっとけ一緒にフィニッシュー



串焼きは何を食べても満足の美味しさ。焼き方、味付けともにすばらしかったし、量も十分。
これで2000円ならコスパ良いんじゃないでしょか。
おこわは串焼きのうまさに比べたら多少不満が残る硬さと薄味で残念だったけど
「おこわ」の代わりに「雑炊」の時もあるらしい。

「雑炊」も食べてみたかったな。


アラカルトでももちろんOKだし、2000円と3000円のコースもある。
(予約の場合はコースのみになるようです)
我々は早い時間に行ったので予約しなかったけれど、後から続々ご予約客がやってきたので
どうしても食べてみたい人は予約が必須ですね


というわけで、今回はグルメとは程遠い、酒好き女のグルメ情報でしたー
次回はすぐに(約束できんけど)ハワイ旅行記アップしますね。
たぶん...GW中には...(約束できんけど


んじゃまた、次回で
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「WESTERN・UNION詐欺?」で危機一髪!!

2012-04-25 22:00:10 | 日記
どもどもでございます。

昨日の昼間はとっても暖かかった...というより暑かった東京地方
どころが夜になると一転突然の雷に雨と目間ぐるしく変わった空模様でした。
それと同じくらい昨日はいっぺんに喜怒哀楽を体感した一日となってしまったんですよ


皆さんは「WESTERN・UNION詐欺」というのをご存知ですか
「WESTERN・UNION」というのは金融機関を通さずに、
個人同士で世界中に送金しあえるシステムで、手数料が格安なので人気をよんでいるらしいのです。
日本で取り扱っているのは駿河銀行、チケット販売の大黒屋、
それから最近コンビにでも取り扱いを始めたかに聞く、ようは送金代行業社のこと


事の発端は昨日の朝でした。

いつものように「HAWAII CRAIGSLIST」という情報サイトで
9月から住める賃貸物件を探していると、
「201 OHUAAv.The Apertment」という物件があるのを発見
住所から、そこは私ら夫婦が所有するタイムシェア物件の「ワイキキバニヤン」と思われ、しかも通常よりかなり格安の賃貸料だ
すぐさま問い合わせのメールをいれたのは言うまでもないでしょ
その後1時間ぐらい大好きなブログサーフィンをし、
もう一度メールチェックすると...なんと、その物件のオーナーから早々アプリケーションフォームの入った返信が来ているではないか
しかも自分のパスポートID写真と物件の写真も添付されているではないですか。



内容は「今、我々家族は仕事でイギリスにいる、ついては帰国するまでの間ハワイの自宅を貸したい。
もし興味があるなら、『アプリケーションフォーム』にあなたの情報を記入してメールを送り返してくれ。」

ええ、ええ、もちろん記入して送り返しましたよ。こんなにうまい話はそう無いじゃないですかー

するとまた数時間後今度は賃貸の「アグリーメントフォーム」が送られてきて、
「ぜひあなたにお貸ししたい、アグリメントフォームにサインしもう一度送り返してください、鍵は今私が持っているので、1ヶ月分のデポジットをWESTERN・UNIONにて送金してください、送金が確認され次第鍵を日本の自宅に送ります」と。

もう天にも昇る気持ちですよ、ワイキキビーチ沿いを愛犬つれて散歩する姿などを想像していると、幸せ感がもう、体中を包み込んでいくんですよ

アグリーメントフォームはPDFで作成された本格的なものだったので、
PDFをコピーし直接サインしてメールに添付する作業に悪戦苦闘。
ああだこうだと考えをめぐらせていると、いつの間にか夕方になっていた。
作業はまた明日にしようと一旦終了。
その後夕食事に旦那にこんなに素晴らしい物件があったと全てを話すと、
「以前にオファーがあった物件の時とずいぶん話の内容が似てるね、WESTERN・UNIONで送金するところもまったく同じじゃない。」

実をいうとですね、MAKIKIのお部屋をお借りできる前、
同じく「HAWAII CRAIGSLIST」で格安物件を見つけオファーを入れたことがあるんですよ。
そのときのオーナーも「家族は仕事でアルジェリアにいるので、空いているハワイの物件を貸したい」という説明をしていたっけ。
そのときは「WESTERN・UNION」の存在すら知らず、
ただ単に日本からアルジェリアに送金するのが不可能だと思い(実際、銀行からアルジェリアには送金不可能だった)
今回はあきらめる旨のメール返信したのでした

その後何回か自宅にそのオーナーから、
「ほかに借り手が見つからないから信用できる日本人のあなたに是非借りてほしい」という電話があったが、拒否

結局それっきりその話は立ち消えていたのだった。

あれれ、本当だ。あの時もすぐに返信と一緒にアプリケーションフォームが送られてきたっけ。
そういえば今回のアグリーメントにも前回同様コンドミニアムの名前も入っていないし、部屋番号も入ってなかったなあ

思えばことごとく変なことばかり...

若干不審に思い始めていると、少したって電話が鳴った。発信者の表示は「非通知」ではなく「表示不可」

そのときピンときた。

で、受話器をとると...果たしてオーナーの奥さんを名乗る女性からだった。
「借りるのか、送金できるのか、出来るとしたら明日か」というような内容だったように思う。
言葉を濁して電話を切り、旦那にオーナーの奥さんからだと説明したのだが、
ますますもって疑わしいことこの上ない

俄然不安がこみ上げてきて「WESTERN・UNION詐欺」でググッてみたら...


あるわあるわ、出るわ出るわ同様の詐欺がイギリス、スペイン、ナイジェリアなどでも行われていて、実際に送金し被害に遭われた方が何人もおられる事実が
「送金したが、その後連絡が取れなくなってしまった」
賃貸物件だけでなく「友人の友人のそのまた友人といった外国人から突然
『海外旅行中にお金をなくしてしまった、少しでいいから送金してくれないか、帰国後必ず返すから』といった内容のメールが来たので送金した。」
お人よしの日本人は指定されたWESTERN・UNIONで、指定された場所に送金してしまうんだわねー
その後はみな同じ、連絡が取れなくなって詐欺に遭ったと青ざめるという結末

どっひゃ~、もしかして今回のこの物件についても詐欺??

ガックリだけれど、信じられないけれど、その可能性が濃厚とみた方がたぶん正解だろう。
あきらめきれずに..というかまだこの人だけは違う、詐欺じゃないという思いを引きずりながらも
疑問に思ったこと、アパートメントの名前は何か、部屋の階数、部屋番号、どちらのタワーか(バニヤンはタワーⅠ、Ⅱと2つのタワーがある)を教えてくれるようメールしてみた。

折り返し、数分とたたずに送られて来た返事にはもちろん、
アパートメントの名前は無くタワー名も無し、階数にいたっては2階という返事。
へへーんだ、お気の毒様ー。バニヤンの2階はパーキングエリアですからー


詐欺決定的ですね


時間を置いて返信メールを送った。
WESTERN・UNIONでの送金に不安があること、
部屋を直接見ていないこと、賃貸契約自体に疑いがあること
正直につづってキャンセル(まだ契約していないけれど)することを告げた。

間髪おかずに送られた返信メールには
ゆっくり考えてよいこと、2日間待つことなどが書かれてあった。



それ以降メールは来ていないし、私ももはやコンタクトをとる気も無い


みなさんは私に起きたこの一連の出来事をやはり詐欺だと思われますか??



....ですよねー



んじゃ、また次回お会いしましょう
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする