どもどもです

すぐに会場に入れると思ったら、

なんと入場制限有りで、
20分程待ち、ようやく会場へ


おー、海鮮スペースありました

早速並び、てんこ盛りに🥰

眩いばかりのいくらちゃんですよ💕
いくらだけでなく、函館名物のイカや甘エビ、ネギトロまでてんこ盛りに🤗

ごちそうさまでした🙇♂

途中の十字街駅で降りて
函館区公会堂あと
なかなか美しい建築物です😀

アンジェリック ブォヤージェ
旧アメリカ領事館あと

坂が多く、ここの坂の名前がわからず🤒
ハリストス正教会


函館山に行くロープウェイが見えてきましたぞ🚠

ロープウェイも空いています😙



雪がはげしく降り始め、全く函館全体の景色が見えません😬

これでは夜景も見れませんね😮💨

向かって左側、札幌方面あたりかな❔割合に晴れてます
ロープウェイで地上に戻ります



十字街駅に戻り、次は五稜郭をめざします🕺

路面電車で五稜郭公園前駅まで行きます
駅から、約10分ほどで五稜郭タワーに到着しました



今日は日中は穏やかな陽気で東京は20°c.
札幌はなんと12°cだったそうで、
先週の函館が−2°cだったのが何だったんだよねえ🤬
やっぱり雨女ですか❔
さてさて
函館旅行2日目
朝6時に起床
6時半に国際ホテル名物、いくら食べ放題のブュッフェ会場へ🏃

すぐに会場に入れると思ったら、

なんと入場制限有りで、
待ち人ズラ〜リ😬

20分程待ち、ようやく会場へ


おー、海鮮スペースありました

早速並び、てんこ盛りに🥰

眩いばかりのいくらちゃんですよ💕

いくらだけでなく、函館名物のイカや甘エビ、ネギトロまでてんこ盛りに🤗
あー歳は取りたくないわん🤧
2杯お替りで腹いっぱいになり、
なんとかデザートの牛乳プリンを
口に押し込み

ごちそうさまでした🙇♂
牛のように胃が4つあればと正直思ったことでした😮💨
朝食会場を後にし、8時ころ
ホテル近くの停留所から、路面電車で函館山をめざします

途中の十字街駅で降りて
有名な八幡坂を登ります🚶


けっこうな坂であります🥵

天気が悪く、坂の下に見える海が


けっこうな坂であります🥵

天気が悪く、坂の下に見える海が
思うように写りませんでした

イギリス領事館あとかな❔

イギリス領事館あとかな❔

函館区公会堂あと

なかなか美しい建築物です😀


アンジェリック ブォヤージェ
クレープ屋さんです

賞味期限30分のクレープで有名だが、まだ開店前だったため諦め、先を急ぐ😮💨

賞味期限30分のクレープで有名だが、まだ開店前だったため諦め、先を急ぐ😮💨

旧アメリカ領事館あと

坂が多く、ここの坂の名前がわからず🤒

ハリストス正教会


函館山に行くロープウェイが見えてきましたぞ🚠

ロープウェイも空いています😙



雪がはげしく降り始め、全く函館全体の景色が見えません😬

これでは夜景も見れませんね😮💨

向かって左側、札幌方面あたりかな❔割合に晴れてます

ロープウェイで地上に戻ります



十字街駅に戻り、次は五稜郭をめざします🕺

路面電車で五稜郭公園前駅まで行きます
運賃は250円.交通系ICカードが使えます🙆♂

駅から、約10分ほどで五稜郭タワーに到着しました


時間が早いのか、天候のためか、空いています


タワーの上まで行きましたが、やはり雪の影響でハッキリ見えませんでした🥵
鮮やかに見えるよう、写真を少し修正しました😙


生憎の天気で、混んでいなくゆっくり見ることが出来たのですが、
やはり混雑していても快晴の日の方が良かったかもですよね😬

土方歳三さん像も曇りがち🤣

土方歳三さん像も曇りがち🤣

五稜郭タワーを出て、次に向かったのは、、、
長くなるので次回に続きます
長くなるので次回に続きます
お昼休憩に、有名なカフェ❔❔に行きましたよ🤗
って事で
んじゃまたです🖐️