どもどもですー。
いやーまたまた更新をさぼってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
別に何も無いんですけど、さぼり始めると更新が億劫で。
それならブログなんてするなって話ですけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
2~3日前にHGVCの2012年度の「クラブメンバーガイド」が送られてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f0/584b9e3cb71553cc529e39aa533e0169.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/01/d31db96f8610d34801f23fc8a36bd70b.jpg)
実は我が家、昨年9月にハワイ島に行った時、
HGVC(ヒルトングランドバケーションクラブ)のタイムシェア
「キングスランド」を衝動買いしてしまいまして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5f/3785fd85ffe887cb09cc3f191bc7285e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/db/40217190336db875abb4d58d4205acad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e8/5bb3d5527b9eb522b1211646be2ef826.jpg)
これでハワイのタイムシェア5週間分の権利を確保。
しかし管理費総額いくらになるんだろ...すっごく恐ろしいんですけど。
はたして大丈夫なんだろうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
その購入時、ボーナスポイントを17500いただきました。
このボーナスポイントは他のタイムシェアコンドはもちろん、
系列のヒルトンホテルにも交換できるとのこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ケアンズ旅行はそのポイントを早速使って、「ヒルトンケアンズ」に宿泊したのです
今年6月頃にハワイ語学留学するにあたり、3月にアコモ探しと称して、
又ハワイに行くのですが、保有のタイムシェアは使わず、
残りのポイントで「エンバシースイーツ」を予約しました。
そんなわけでまた3月4日からハワイに行ってきまーす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
さてさて。
ケアンズで滞在したその「ヒルトンケアンズ」をですね、今回アップすることにします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0044.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9d/febe51eba81573fd617dfb06560b8b1f.jpg)
ボーナスポイントでタダ同然で宿泊する訳だから、
眺望や階数に文句は言えないのは分かっていたのですが、
チェックイン時にアサインされていたのはやはり階数の低いシティビュー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
けれど30AU$/1日でエグゼクティブルームにグレードアップ出来るとのこと、
二つ返事でアップグレードしていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e1/fb83bf7d02711fb0828489dc662b40b2.jpg)
9階なんだけど、ヒルトンケアンズ一言で言って「古し
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1f/b9374a3af2829391445fbe29cf85d26e.jpg)
バルコニーからの眺望は最高で左側にグリーン島に行った時のピアが見える。
撮影時はちょっと天気が良くなかったけれど、
晴れた日はずっとバルコニーでビール飲んでました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/37/1f8b7e38d930afe802cef458a10179dd.jpg)
部屋の雰囲気も調度品も古く![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/09/e17eded4ec417493d729b62a6fe96f8b.jpg)
これでエグゼクティブルームかい...と唖然呆然![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2c/d4f824fd79d16bd7099ad47c8a626abc.jpg)
古いだけに部屋は広かったけれど、ボーナスポイントでタダ同然でなかったら
アップグレードしなかったかもだわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/66/b2813c1796232d0fd7273d766ccda6d5.jpg)
ミニバーもこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/55/fd3c7f1da8dc3b4e302d0596a511da17.jpg)
チェックアウト時、自己申告だったので何本か少な目に申告(セコ!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f5/cac17e1569e3e0676924cf8efa72002c.jpg)
バスルームもガラスのカーテンで安っぽく見えますな。しかも中途半端な大きさ。
水もれも防止出来ず、毎回トイレ周りがびしょびしょになった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f6/8fe3044ac3b37d29397eded42ce093f6.jpg)
こんなにバカにしてますけど、「エグゼクティブルーム」には一つだけ良いことが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fa/cdc9c0548cb9d676948cd2ca77efa408.jpg)
それは朝晩ここのラウンジで食事が出来たこと。
もちろんアルコールもフリーに呑み放題ですよん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_bottlebeer.gif)
最初の4日間ぐらいずっとこのラウンジにお世話になってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
と言う事で。次回はこのラウンジルームをアップしますね。
ホントこのラウンジは我々飲兵衛夫婦にとって優れモノでしたわん。
又、いつアップ出来るかわからないけれど、お楽しみにー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
いやーまたまた更新をさぼってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
別に何も無いんですけど、さぼり始めると更新が億劫で。
それならブログなんてするなって話ですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
2~3日前にHGVCの2012年度の「クラブメンバーガイド」が送られてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f0/584b9e3cb71553cc529e39aa533e0169.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/01/d31db96f8610d34801f23fc8a36bd70b.jpg)
実は我が家、昨年9月にハワイ島に行った時、
HGVC(ヒルトングランドバケーションクラブ)のタイムシェア
「キングスランド」を衝動買いしてしまいまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5f/3785fd85ffe887cb09cc3f191bc7285e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/db/40217190336db875abb4d58d4205acad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e8/5bb3d5527b9eb522b1211646be2ef826.jpg)
これでハワイのタイムシェア5週間分の権利を確保。
しかし管理費総額いくらになるんだろ...すっごく恐ろしいんですけど。
はたして大丈夫なんだろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
その購入時、ボーナスポイントを17500いただきました。
このボーナスポイントは他のタイムシェアコンドはもちろん、
系列のヒルトンホテルにも交換できるとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ケアンズ旅行はそのポイントを早速使って、「ヒルトンケアンズ」に宿泊したのです
今年6月頃にハワイ語学留学するにあたり、3月にアコモ探しと称して、
又ハワイに行くのですが、保有のタイムシェアは使わず、
残りのポイントで「エンバシースイーツ」を予約しました。
そんなわけでまた3月4日からハワイに行ってきまーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
さてさて。
ケアンズで滞在したその「ヒルトンケアンズ」をですね、今回アップすることにします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0044.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9d/febe51eba81573fd617dfb06560b8b1f.jpg)
ボーナスポイントでタダ同然で宿泊する訳だから、
眺望や階数に文句は言えないのは分かっていたのですが、
チェックイン時にアサインされていたのはやはり階数の低いシティビュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
けれど30AU$/1日でエグゼクティブルームにグレードアップ出来るとのこと、
二つ返事でアップグレードしていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e1/fb83bf7d02711fb0828489dc662b40b2.jpg)
9階なんだけど、ヒルトンケアンズ一言で言って「古し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1f/b9374a3af2829391445fbe29cf85d26e.jpg)
バルコニーからの眺望は最高で左側にグリーン島に行った時のピアが見える。
撮影時はちょっと天気が良くなかったけれど、
晴れた日はずっとバルコニーでビール飲んでました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/37/1f8b7e38d930afe802cef458a10179dd.jpg)
部屋の雰囲気も調度品も古く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/09/e17eded4ec417493d729b62a6fe96f8b.jpg)
これでエグゼクティブルームかい...と唖然呆然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2c/d4f824fd79d16bd7099ad47c8a626abc.jpg)
古いだけに部屋は広かったけれど、ボーナスポイントでタダ同然でなかったら
アップグレードしなかったかもだわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/66/b2813c1796232d0fd7273d766ccda6d5.jpg)
ミニバーもこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/55/fd3c7f1da8dc3b4e302d0596a511da17.jpg)
チェックアウト時、自己申告だったので何本か少な目に申告(セコ!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f5/cac17e1569e3e0676924cf8efa72002c.jpg)
バスルームもガラスのカーテンで安っぽく見えますな。しかも中途半端な大きさ。
水もれも防止出来ず、毎回トイレ周りがびしょびしょになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f6/8fe3044ac3b37d29397eded42ce093f6.jpg)
こんなにバカにしてますけど、「エグゼクティブルーム」には一つだけ良いことが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fa/cdc9c0548cb9d676948cd2ca77efa408.jpg)
それは朝晩ここのラウンジで食事が出来たこと。
もちろんアルコールもフリーに呑み放題ですよん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_bottlebeer.gif)
最初の4日間ぐらいずっとこのラウンジにお世話になってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
と言う事で。次回はこのラウンジルームをアップしますね。
ホントこのラウンジは我々飲兵衛夫婦にとって優れモノでしたわん。
又、いつアップ出来るかわからないけれど、お楽しみにー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
でも、私ほとんど飲めないの。なので、あまり元とれないかも(笑)
ヒルトンクアラルンプールはすごく良かったです!お部屋はもちろんのこと、ラウンジがすごかった!
あそこはまた行きたいと思いましたよ~。
ケアンズ、お部屋が古いのが否めないですね~。
ラウンジ、よかったですね
とんとんさんとか私なんかはこういう場所はピッタリですね
ところで3月4日からハワイですか
いいな、いいな。
私もGWにハワイに行くけど、また新しいお店や面白いお店があったらレポの方お願いします。
本当にラウンジは嬉しかったですー、特に呑み放題が
だけどクアラルンプールはとってもゴージャスでケアンズとは全然違いますね
マレーシアはモスリムなのでお酒が高いでしょ、だから我が家にはとってもお得だと思います
マウロアさんお酒飲めないんじゃザンネンですね
いつか交換で行ってみようかなー
その時はもちろんアップグレード必須ですね
ケアンズヒルトン、本当に古いですよね。
リノベーションしないんですかねー
ケアンズヒルトン、リピはもう無いと思いますわ
ラウンジは確かに良かったです。なんせのん兵衛には「呑み放」必然ですから
3月はアコモ探しなんですけど、何か変化があったら、現地でアップしますね
rabiさんはハワイ5月ですか...残念。
いつかハワイで呑んだくれましょうねー
私はお酒飲めないので、朝食やアフタヌーンティーで利用するくらいかな
でもうちのだんなさんはめっさ飲む人なので、ラウンジ利用できるときは喜んでます
ケアンズ、ヒルトンに限らずホテルが古いですよね
新しいホテルは出来ないのかなぁ?
とんとんさん、タイムシェアたくさん所有しててうらやまし~い
うちも以前、ハワイ島のHGVC説明を聞きに行って、思わず買っちゃいそうになりましたが、だんなさんに止められたんですよー
まあ、維持費とか考えると庶民のもふもふには贅沢かもしれませんが
コメントありがとう。もふもふさんの台湾旅行記、楽しく読んでますよー
ラウンジはこれから嵌りそうかも。2月下旬のハワイのアコモにもあるのかな??
ケアンズは田舎だからね、もう新築のアコモも出来ないだろうし、古くなっていく一方だろうなー
5か所の総管理費を考えると、実はすんごく恐怖なんですー
これが毎年だもんね。払っていけるのかしら
無理になった時はタダ同然で売り払っちゃおうと
お気楽に考えるしかないです...トホホ
今から又、もふもふさんのブログに遊びに行かせてもらいますね